SSブログ

10tトラックのアクシデント [農業関連・その他]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 畑を見ながら、前から気になっていた。。。
 
畑が道路側から奥に行くほど、地形が低く、いつまでも土がジメジメ湿気て乾かない。
 
昨年アスパラ畑をかき回されてしまったので、アスパラを植える場所を移動した。 
 
アスパラは8年間もずっと植えっぱなしだったので、その部分は土を後で足してない。
 
当然少なくて低いので、今回まだ耕してない事もあり、急きょ土を足すことにした。
 
最初、土を入れたのは4t車で12台、3年前10t車で6台。
 
昨年はあたらしく畑を広げた事もあり、10t車で黒土7台、砂3台。。。
 
黒土は特にねちゃねちゃ過ぎた事もあり、土が固まりやすく、
 
もっと砂を混ぜれば良かったと・・・
 
でも、土は現物を見てなくて、山土と言っても、砂と土の割合もわからなければ、
 
土にどんな虫が混ざって来るかも、病気が潜んでいるかもわからないので、
 
私にとっては大きな勝負をしてるようなものである。
 
今回はこの低い場所を平均にするために、10t車6台、砂2台、計8台を入れることにした。
 
特に少しでも奥に土を置いてくれると、私が運ばなくていいので助かると・・・
 
でも、畑に入ると、トラックは埋まることがある。特に雨が降ると確率が高くなるのだ。
 
4月28日、曇り・・・トラックで運ばれ、奥に2台運び込まれた。
  
 
DSC04539.JPG 
 
土って、重量の割に量はそんなにあるわけではない。その割には高い[exclamation]
 
こんな小さな土の山でも、何万もする。
 
4台目あたりから雨が降り出した。私は今日の作業やめるのかなぁ~と思ったら、
 
土6台、全部運ぶつもりだ[exclamation]と・・・ これからどんどん降って来るのに大丈夫かなぁ~
 
と心配になったが 、プロなので私が口出しすることではない。。。
 
かなり降って来た4時過ぎ、最後の6台目来て、一番左端の場所に入れて貰った。
 
その場所は、以前にも何度か埋まっているので、あんまり奥に行かないで[exclamation]
 
と思っていたのにどんどん奥に誘導して行く。
 
[exclamation][exclamation]と言っても・・・もう遅し・・・ [どんっ(衝撃)]埋まってしまった[exclamation]  [がく~(落胆した顔)]
 
DSC04540.JPG
 
雨の中、3時間半、角材を入れたり、ジャッキであげたり、もちろん家の除雪機で
 
引っ張ったり・・・ いろんな事を試みてたが、ダメだったらしい。。。
 
どう見ても上がりそうはなかったし、もっと深く埋まったら、もっと大変[exclamation] 
 
 私はその間暗くなる7時近くまで、ハウスで苗を植えながら、ようすを見ていた。
 
何もしてあげれないけど、だからって知らんふりも出来ず、ハウスで見ながら植えていた。
 
結局、8時頃、「ダンプをこのままで置いて行く。明日やるから」と言って帰った。
 
次の日の朝、大型の除雪機を持って来て、引っ張り、やっと救出することが出来た。
 
DSC04543.JPG 
 
ホッとした[exclamation]
 
私の責任ではないけど、家の畑で起きた事だから、責任を感じる。
 
おまけに最後に入れた埋まった所の土はいろんな所にへばりついているし、
 
その後持って来た砂は、中に入れるのを怖がり、道路の前まで侵入して置いて行く。
 
DSC04546.JPG
 
これを一輪車で全部自分が奥に運ばないといけないと思うと、かなり気持ちがブルー 
 
これからの作業を思うと、苗作り、苗植えとかの段階ではなく、整地をする段階 。
 
先が遠すぎて・・・ しんどそうなのが、目に見えてわかるだけにダークブルー。。。
  
まぁ~自分で判断したんだから、しょうがないかぁ~ 
 
[もうやだ~(悲しい顔)]
 
27日に土を入れたいと電話したら、28日に入れると言われ、急きょ、
 
土を入れる場所の草取りをした 。
 
言われた時から必死になり草取りをして、夜7時の草が見えなくなるまでやり、
 
28日も朝4時半の日の出から、ずっとやり続け、何とかお昼のその場所に入れるまでに終わった。
 
昨年までのアスパラ畑はシートを敷いてないのと野原状態になっていただけに草勢が凄い[exclamation]
 
早朝の作業から始まり、トラック埋まりと、一日の間にいろんなことがあり、疲れてしまった。
 
9時には眠くて眠くて9時半には寝てしまった。
 
生きてれば、こんな日もあるのよね[exclamation]
 
でも、地震の怖さ、不安がないのだから、被災地とは比べものにならない苦労だよ。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(16)  コメント(20) 

落花生、さつま芋のオーナー募集 [イベント]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
昨年初めて企画した、落花生とサツマイモのオーナー募集のお知らせ。
 
今年もやりたいと思います[exclamation] 
 
落花生・さつま芋オーナー募集上).gif 
 
今年も5月末から年3回、みんなで苗を植え、成長を観察し、収穫をする。
 
それと共に、マイピザ作りや棒パン作り、そして収穫には盛大にバーベキューをやって
 
みんなでワイワイ収穫祭を楽しもう[exclamation]という、企画です。
 
そのために、私は3月末から、サツマイモの苗をどんどん作っている最中です。 
 
 要項はこんな感じ。。。
 
      ★ブラボー!ラッカセイ!・さつまいも!オーナーの主旨★
 
落花生の栽培を通じて、自然の中で家族や仲間とのコミュニケーション作りを
 
濃密にしたり、野菜や虫など自然とのふれあいの中で、動植物の強さ、生きる力を学び、
 
動植物からパワーを貰う。
 
野菜を育てる心が思いやりの心を育み、人格形成の礎となる。
 
何よりも、落花生・さつま芋の事を学び、育て、みんなで心から楽しんで欲しい!
 
[黒ハート] 
 
★年間予定(あくまでも予定ですので、天候、成長具合、他の予定との関係で多少変更あり)
 
 1回目・・5月22日(日)、天気・成長次第で、29日(日) ★赤字が有力候補
 
    1、苗植え
 
    2、My看板風車作り。
     (My看板風車を作って、苗の前に置く。ネズミ避け)
 
    3、Myピザ作り。(Myピザ、サラダ、スイーツ、飲物)
      自分好みのピザを作って、美味しいランチを楽しんじゃおう!

 2回目・・7月10日(日)
 
     1、苗の成長確認、草取り、天地返し
 
     2、棒パン作り
 
     3、次回のバーベキュー用鉢を作ろう!
 
     4、焼き立てパンと採りたてサラダとフレッシュジュース、デザート

 3回目・・・10月9日(日)か10日(月)か15日(土)か16日(日)
              (天気と成長次第)
 
      1.さつま芋、落花生掘り
 
     2、収穫祭バーベキューパーティー
 
     3、今年のイベントの感想・来年に向けての意見交換
 
 ★用意して来るもの★
 
 長靴、作業手袋、作業着、帽子、手拭きタオル、収穫袋かバケツ
 
★参加料金★
 

 ●落花生苗・・・1本800円(ジャンボと普通サイズの2種類)
 
 ●サツマイモ苗・・・1本1000円(安納芋、鳴門金時、フルーツこがね、紫芋)
 
・・・苗料金だけは申し込み時のお支払・・・
  
 My風車看板作り 300円、 Myバーベキュー用鉢作り 2160円
 
 昼食参加料 お一人1200円 収穫祭バーベキュー お一人2000円 
 
・・・自由参加ですので、参加される人数分の料金を参加日支払・・・ 
 
[黒ハート]
 
皆さんぜひご参加ください[exclamation]
 
ちらしも作リました。
 
落花生・さつま芋オーナー募集ちらし80.gif 
 
昨年の参加者は楽しかったようで、リピート率高いです。
 
何しろ、バーベキューは赤字のような大盤振る舞いだったので、
 
皆さんお腹いっぱい食べ、大満足でした。。。 [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 

nice!(14)  コメント(18) 

母の日用プリザーブドフラワー体験 [イベント]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
24日、母の日用プリザーブドフラワー体験をしました。
 
今回は花見の満開と重なり、3名。。。
 
その分じっくり工程を見ることが出来ました。 
 
DSC04516.JPGDSC04517.JPG
 
豪華にバラの花びらを開かせるために、花びらの間に毛糸を入れて隙間を作る。
 
DSC04518.JPG
 
プリザーブドフラワーの花には茎がないので、茎を作って刺して行く。 
 
DSC04519.JPGDSC04521.JPG
 
同じ花と花入れを使ってるけど、リボンや刺す位置で、個性が出ます。 
 
 出来上がりをご覧ください。。。[揺れるハート]
 
DSC04526.JPG 
 
終わってから、みんなで和気あいあいとスイーツでお茶しながら、おしゃべり。
 
先生も加えて4人なので、 顔が近く、話が弾みます。
 
DSC04525.JPG
 
日曜の楽しい午後のひとときでした。。。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(12)  コメント(10) 

スナップエンドウの成長 [ソラマメ・枝豆・落花生、他の豆類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
3月20日に植えたスナップエンドウは5日位で芽が出て、2個のを1個に植え替えて
 
あっという間に長くなって行くので、困っている。
 
 3-28DSC04023.JPG
 
10日経ち、徒長を少しでも防ぐために今は天気を見ながら外に出し始めた。 
 
外に出したら、寒いのか成長度が遅くなり、徒長がなくなった。
 
DSC04299.JPG
 
ソラマメもひょろひょろでなくなっている。
 
DSC04300.JPG 
 
そうかぁ~・・・スナップエンドウもソラマメも寒さに強いから、よほど寒くない限り、
 
外に出した方がいいんだな[exclamation]
 
でも定植は最低気温が5度と、とりのさとさんからアドバイスを受けてるので、
 
4月終わりから 5月初めがちょうどいいかも・・・
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
外に出していたスナップエンドウが大きくなり始めると蔓が隣同士絡まり始める。
 
 絡まると離すのに苦労するので、早く畑に植えないと大変[exclamation]
 
2日前、植える場所の草取りから始める。
 
草取りし始めてから気が付き、草取り途中と終わった後。
 
DSC04529.JPGDSC04530.JPG
 
耕運機で耕す。(写真撮るの忘れた)、畝作り。
 
DSC04531.JPG 
 
黒マルチを張り、スナップエンドウ(左)、ツタンカーメン(右)を植える。
 
DSC04532.JPGDSC04533.JPGDSC04534.JPG
 
ソラマメはフラワーネットもどきを準備して、ソラマメ定植。。。
 
DSC04535.JPGDSC04536.JPG 
DSC04538.JPG
 
何とか、スナップエンドウ、ツタンカーメン、ソラマメを植えてホッとしている。
(ソラマメは植える畝が足りず、20個残している)
 
やれる時間が限られているので毎日朝早くから、暗くなるまでやっているので、クタクタ。
 
まだ朝晩寒くて、鼻水を出しながら、スキーウエアを着たりしている。(笑)
 
こんな恰好見た人はきっと「頭おかしいんじゃない[exclamation&question] 」と言いたくなるかも・・・
 
日が照り出すと、急に暑くなり、脱ぎ出す。。。[ふらふら]
 
1日の内に冬と夏の恰好をしてるこの頃の私。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(16)  コメント(12) 

野木和公園の桜 [花・ガーデニング]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
土、日、桜が満開とニュースで報道されると気が焦って来る。
 
だって、畑もやらないといけないし、展示会もランチもあるので、休んで花見は出来ない。
 
忙しいからいけない[exclamation]だと、それは毎年の事。。。
 
後何回見れるかわからないのだから、時間を作って行きたい[exclamation]
 
25日(月)、朝8時半から眼科の予約を入れた。
 
そうだ[exclamation]早く終わったら、地元の野木和公園なら行けるかも[exclamation&question]
 
と、カメラを持参で眼科に行った。
 
目も緑内障進んでいません。。。時間もすぐ終わりました。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
薬を貰って、車で移動し、野木和公園に着いて、カメラを肩けようとしたら、
 
嫌ぁ~な予感[ふらふら]。。。 やっぱりカード入れ忘れていました。
 
仕方ないので、スマホで撮影。。。
 
桜、満開でした。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
1461585913375.jpg1461585616275.jpg1461585742080.jpg1461586483930.jpg 
 
橋とのコラボも素敵[exclamation]
 
1461585974221.jpg1461585806598.jpg
 
橋を渡ると・・・
 
1461585757758.jpg1461585771649.jpg
 
地元の桜もすてたもんじゃありません。
 
子供たちが小さい頃なので、もう15年以上来たことがないかも・・・
 
こんな近場で、思いがけないお花見散歩が出来ました。
 
カメラがないのが残念だったけど、綺麗な桜が見れたから良しとしましょう[exclamation]
 
ちゃんと10時15分前に家に着きましたよ。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(24) 

水仙真っ盛り [花・ガーデニング]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
急に暖かくなり、桜だけでなく庭の水仙や他の花もどんどん咲いて来た。
 
2,3日の内に急にだったもんで、びっくり[exclamation]
 
まず庭に何もしなくても時期になると生えて来る水仙軍団。。。 
 
DSC04416.JPGDSC04426.JPGDSC04429.JPG DSC04430.JPGDSC04431.JPGDSC04432.JPG
 
今までの所で3か所。。。
 
他にも池の裏とか、展示室前とか、畑などいたるところにある。
 
メインは池の周り。。。
 
DSC04424.JPG 
 
池の周りにピンクの椿。
 
DSC04506.JPGDSC04508.JPG
 
サクラソウ
 
DSC04427.JPG
 
マイズルソウ
 
DSC04509.JPG
 
チューリップ・・・2年前の植えっぱなしチューリップだから小さい。
 
DSC04511.JPG 
 
花が咲くころはいつも忙しく、まったりと観てる暇がないのが寂しい。。。
 
でも、きっとまったり観てる暇がある時は病気してる時だと思うから、いいのかも・・・
 
これからどんどん色付いて来る庭が楽しみである。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(19)  コメント(26) 

変形のぼり旗 [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 せっかくのぼり旗を作ったので、変形させたのもやろうと考えました。
 
元ののぼり旗はこれ[exclamation]
 
2rannti-isigama.gif
 
これに、別口に貰ったチチをミシンで縫い付けます。
 
そのミシン作業が下手なのと、ミシンをたまにしか動かさないので、調整が出来てない。
 
下糸がぐじゃぐじゃに絡まり、それを直すのにかなり時間が掛かった[exclamation] 
 
泣きが入ったけど、インターネットで調べながら、何とか直した。 
 
DSC04372.JPGDSC04373.JPG
 
そして、やっと夕方完成。。。
 
DSC04374.JPGDSC04376.JPG 
 
左が前の看板の半分にチチを縫い付けて、普通の幅広、短めののぼり旗として・・・
 
これは風が強かったりした時はすぐしまう、普通のタイプ。 
 
右は回り全部にチチを付けて、ハウスのパイプを四方に組んで そこに括りつける予定。
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
まずはお金をかけないためにハウスのパイプを使ってやることにした。 
 
3.8㍍3本、2.2m3本、長さを測って、切断。。。 
 
 DSC04388.JPG
 
二人でにアングルを組む。。。
 
端はログハウスと電信柱に括りつけます。
 
電柱は怒られるといけないので、何気にくっ付けます。。。(笑)
 
DSC04389.JPGDSC04390.JPGDSC04391.JPGDSC04393.JPG 
 
この前から長いはしごが2個要ることが多く、いつもハウスの屋根張、取り外しの時、
 
お隣から借りているので、そろそろ買わないといけないみたいです。
 
家族二人なのにはしご、大小合わせて5つもあるのに、やっぱり高いのが2つ必要みたい[exclamation]
 
仕方ないかなぁ~ 
 
 [ぴかぴか(新しい)]
 
展示会初日に私がはしごに上って、取り付けた。。。
 
DSC04501.JPG 
 
その手前に先日片足をコンクリートで固めて直した看板があります。
 
のぼりを立てるためにそのコンクリートに、パイプを2本入れて固めました。 
 
こんな感じで、「イベント開催中」と「今日はランチの日」 ののぼり旗を入れました。
 
DSC04503.JPGDSC04504.JPG
 
派手過ぎたかな[exclamation&question]
 
その割にはお客様来ないわぁ~。。。[ふらふら]
 
昨日、今日と桜が満開で天気が良いので、きっと花見に行ってるのかしら[exclamation&question]
 
ちょっと寂しい、土、日でした。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(13)  コメント(20) 

ハウスに苗移動 [畑・野菜(一般)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
一昨日、畝作りをした後、灌水チューブを置いて、ちゃんと水が流れて、
 
穴が開いてないか検査しました。
 
DSC04404.JPG 
 
大丈夫なのを確認して、黒マルチを張る。。。
 
DSC04405.JPG
 
黒マルチをやったら、畝の間に雑草避けシートを敷く。
 
やっと出来上がり~[exclamation]
  
DSC04406.JPG 
 
そして、昨日朝、家の中でもやしっ子状態で育っていたトマト、パプリカ、
 
ウリ類の苗を一気にハウスに持って行きました。
 
DSC04482.JPGDSC04483.JPGDSC04484.JPG 
 
さつまいもや豆類はネズミにやられる可能性があるので、まだずっと家の中。
 
さつま芋はもう少し暖かくならないと外に出せないし、ソラマメ、スナップエンドウは
 
外畑を耕して、畝作りをしないと植えられない。。。[ふらふら]
 
展示会、ランチがあるので、なかなか畑仕事は捗らないんです[exclamation]
 
何とか時間を見つけて、頑張たい[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(14) 

明日から五月人形展 [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
展示替えも終わり、明日から五月人形展。。。
 
早めに展示替えをして、ハウスの畝作り をしたり、今日はランチの準備をした。
 
展示風景。。。
 
ドアを開けて正面。
 
DSC04439.JPGDSC04445.JPG
 
前に進みと・・・
 
DSC04435.JPG
 
花の所には、兜と狛犬。
 
DSC04479.JPG
 
この隣は、金太郎コーナー。 
 
DSC04459.JPG 
 
正面左。
 
DSC04453.JPG
 
桃太郎と鬼は仲良しさん。 しっかりくつろいでいます。(笑)
 
 DSC04480.JPG
 
こんな感じで、明日から五月人形展とランチです。
 
見に来てね~[exclamation] 食べに来てね~[exclamation] [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(14)  コメント(18) 

しいたけ [シイタケ、その他のキノコ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 山野草が顔を出したので、同じ場所にあるしいたけを覗いてみた。
 
冬の間、しいたけは木を4つ組に組んで寝せて、黒い遮光ネットをかけて置く。
 
その中を見たら・・・ ギョッ[exclamation][がく~(落胆した顔)]
 
しいたけが成ってる~[exclamation](4月13日) 
 
DSC04305.JPG 
 
嬉しいな[exclamation] 覗きって、楽しいわぁ~・・・ [揺れるハート]
 
 [わーい(嬉しい顔)]
 
そして次の日の14日、収穫。。。 表、裏・・・結構肉厚で、大きいです[exclamation]
 
kinoko.gif 
 
4月20日・・・またまた3個、しいたけ収穫。。。 
 
とっても美味しそうでしょう[exclamation&question] 
 
DSC04395.JPG 
 
4月21日
 
DSC04414.JPGDSC04415.JPG
 
見てるだけで楽しくなるでしょう[exclamation&question]
 
この美味しいしいたけは、あさってからのランチの山菜カリッとピザの中に入るのよ[exclamation] 
 
ランチ食べに来てね~[exclamation]
 
期間限定ランチは4月23日.24日、29日~5月8日です。
 
 [わーい(嬉しい顔)]

 
 [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(24) 

ハウスの農作業の始動 [農業関連・その他]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
そろそろハウスの中も土が乾いて来たので、耕運機をかけようと昨日から始めた。
 
石灰と肥料を撒いて、さぁ~耕運機を掛けるぞ[exclamation]
 
と、小屋の中でガソリンを入れて、準備をし、エンジンをかける。。。
 
いくら引っ張ってもなかなか、掛からない[exclamation] [ふらふら]
 
仕方ないので、説明書を見ながら、力持ちのスタッフの力を借りて引っ張って貰った。。。
 
でも、掛からない[exclamation] [もうやだ~(悲しい顔)]
 
結局ヤンマーに電話掛けて、聞いてみたけど、やり方は間違ってない。
 
そして、すぐ来てくれた。。。 
 
その場でいろいろやったけど、どうもガソリンに水が混ざっているのが原因らしく、
 
結局持って行き、オイル交換もして、今日の朝持って来てくれた。
 
もう一度やり方をしっかり聞いて、耕し始めた。。。
 
DSC04396.JPGDSC04398.JPGDSC04399.JPG
 
外は寒い[exclamation]ハウスの中は異常に暑い[exclamation]
 
初め冬の恰好でライトダウンを着てたのに、どんどん脱いで行き、
 
あっという間に半袖のTシャツになり、夏の装い。。。それでも汗でびっしょり[exclamation]
 
途中、あんまり暑いし疲れるので、熱中症になってはいけないと思い、水分補給をした。
 
かなり、ハアハアし、あまりの具合悪さに休むことにしたのだ。無理は禁物だよね[exclamation] 
 
この年になると年々、春の仕事始めはがどんどんしんどくなる[exclamation]
 
ヤンマーの耕運機で耕してから、古い耕運機で畝立てをした。
 
こちらの耕運機は同じガソリンを入れたけど、大丈夫だった。
 
それも一発でエンジンが掛かった[exclamation]今まで私の力では無理だったはずが、私でも掛かった。
 
昨年処分しなくて、ほんと良かった[exclamation]
 
それなのに新しい耕運機に思わぬ出費(修理費1万)が掛かってしまった。 
 
調子の良い古い耕運機も元気に畝立て作業。。。
 
DSC04400.JPG
 
耕運機と暑さに格闘して、何とか機械作業は今日で終了。。。
 
DSC04401.JPG
 
明日はこれを平らにして、灌水チューブを置いて、マルチを掛ける。
 
畝間シートをやって、いろいろやることがいっぱいあるなぁ~
 
やっぱり、体動かして汗をかくと 疲れてもやった後は気持ちいい[exclamation]
 
ストレス発散になって、心地良い疲れで、お風呂の後のビールも 美味しいだろう[exclamation]
 
きっとぐっすり眠れそうだね。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(22) 

ウリ科の種まき [キュウリ・瓢箪などウリ科]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
4月9日、例年より1週間ずらしてウリ科の種まきをした。。。
 
かぼちゃは、いつものように栗坊、メルヘン、雪化粧、プッチーニ、コリンキー
 
きゅうりは夏すずみ、ズッキーニは私が採った種で黄色のズッキーニ、
 
お隣から貰った緑のズッキーニとゴーヤ。。。
 
1等賞は4月13日に発芽した、夏すずみと私の黄色のズッキーニでした。
 
 DSC04285.JPG
 
まるでアヒルのような芽がとっても可愛い[exclamation]
 
DSC04287.JPG
 
4月14日、緑のズッキ-二、雪化粧、メルヘン、栗坊、プッチーニ、コリンキーも発芽。
 
DSC04322.JPGDSC04324.JPG 
 
後は種類としてゴーヤだけ、発芽していない。
 
ゴーヤは種の皮が固くて、なかなか中から出て来れないらしい。。。
 
ナイフで出て来易いように傷を付けてやればいいと書いてあったが、
 
やっぱりやった方が良かったのだろうか[exclamation&question]そこがちょっと気になっている。 
 
 [ぴかぴか(新しい)]
 
 4月17日
 
かぼちゃの葉っぱがどんどん大きくなって行く。。。
 
奥(上の方)に見える小さい葉っぱはきゅうりで、大きいのはかぼちゃ・・・
 
それも大きいかぼちゃほど、葉っぱが大きいのである。
 
DSC04378.JPGDSC04379.JPG 
 
一番大きい葉っぱは「雪化粧」で、裏を見るとまるで人間の年よりの手の血管のようだ。
 
DSC04384.JPGDSC04383.JPG
 
ウリ科は種も大きいし、双葉も大きくて、発芽も早く、成長も早い。
 
DSC04386.JPG 
 
 きゅうり、かぼちゃから5日遅れてやっとゴーヤも顔を出した。
 
DSC04380.JPGDSC04385.JPG
 
良かったぁ~・・・ ホッとした。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
実はゴーヤって、初めて種まきしたんです。
 
前に 苗を買った事はあったが、失敗に終わって、1個も取れなかったことがある。
 
それだけに、心配で心配で仕方なかった。。。
 
今年はゴーヤも育ててみるぞ~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(13)  コメント(20) 

看板の取り付け [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
昨日の続きです。。。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
看板はログハウスに貼り付けると風にあまり左右されないのではないかと・・・
 
さぁ~取り付けます[exclamation]まずは上から・・・
 
DSC04356.JPG
 
45㎝幅で、180㎝ののぼり旗を2枚使って、途中で剥ぎ合わせるようにしたのです。
 
のぼりなので縦に使うのが普通で、横の垂れ幕というのもあるのですが、これだと高い。
 
なので、安いのぼりのテンプレートをダウンロードし、文字の位置を考えて90℃回転させる。
 
なかなかこの方法は、位置関係を上手に探すのに手ごわかったです[exclamation] 
 
その横型看板を取り付ける。。。
 
DSC04361.JPG 
 
もちろん違和感のないように途中で切って、張り合わせるように考えた。
 
のぼりなので、サイズが決まっていて、180㎝が標準で360㎝分で考えている。 
 
 DSC04362.JPG
 
ログハウスだから、丸太の一本一本の間が一定でなく凸凹。。。
 
押し当てて、出てる節に当たると、チェンソーで削るように切る。 
 
DSC04364.JPGDSC04358.JPGDSC04357.JPG 
 
何か所もあるので、主人がいなくては取り付けできません[exclamation]
 
今度は窓を挟んで3枚を貼り付ける。
 
写真を見てびっくり[exclamation](ザビエル禿げが大き過ぎて、黒いハートで隠した[exclamation]笑)
 
DSC04365.JPGDSC04366.JPG
 
回りはペンキを塗った細い板でねじ釘で止める。
 
DSC04367.JPG
 
ランチは期間限定なので、毎月日にちを変えないといけないので、透明ビニールで
 
大きいポケットのようなのを作って、上から入れて雨が入らないように蓋をした。
 
DSC04371.JPG
 
この中身は100均で買った、B4プラスチックカードケース4枚。。。
 
たぶん、このケースの入口は真ん中に向けているし、くっ付けているので雨は入らないはず。
 
取り外すのが面倒かな[exclamation&question]と思ったけど、取り付ける前に脚立に乗ってやって大丈夫だった。  
 
そしてこんな感じに出来上がりました[exclamation]
 
でこぼこのこの面では安物の素材の方が曲がるので自由が利くのです。 
 
kannbann.gif 
 
 送られて来た時ののぼり旗。
 
hidari-nobori - コピー.gifmig-nobori - コピー.gif
 
これを90℃回転させて、くっ付けるとこんな感じになってこれをしっかり合わせて貼り付けます。
 
hidari-nobori -.gifmig-nobori .gif 
 
他の3枚は、2枚の大きいのぼり旗を2つに切りました。 
 
1rannti-nobori.gif3rannti-hiniti.gif 
 
「今日はランチの日」というのは、チチを縫い付けて竿を付けて本当ののぼり旗にします。
 
思い描いていることを現実として実践するといろんなアクシデントにぶち当たるけど、
 
それはまた考えてクリアーして、ちゃんとものとして仕上がると達成感があります。
 
掛かったお金からすればまあまあの出来ではないかと・・・
 
後は安物作りなので、劣化がどれだけ進むかが問題です。  
 
今の所、満足[exclamation] [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(13)  コメント(20) 

むつみんファームの看板作り [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
前から、ランチと野菜の宣伝看板を作りたかった[exclamation]
 
でも、看板はお金が掛かるし、そんなに長くやらないかもしれない。
 
だって、年だし、どちらかが病気したらもうやめるのだから、頑丈な看板は困る。
 
なぜか[exclamation&question]
 
実は25年前、今足を直した看板の他に鉄骨で頑丈な看板を、
 
知り合いの家の場所を借りてもう一つ立てた。(家まで誘導するための看板) 
 
が、焼物が低迷して来てから、あまりその看板の意味がなくなり、
 
いつまでも土地借り代を支払うのも勿体ないので、取り壊してなくした。
 
が、頑丈なので、その鉄骨を切って、クレーン車で運ぶのにもかなりのお金が掛かった。 
 
要するに何十万もかけて看板を作り、撤去するのに業者を頼んでやって貰う羽目に・・・
 
そんな経験をしてるので、人の目に入るけど、取り付ける時も撤去する時も自分でやれる
 
エコなもので、なおかつある程度長持ちをして、最低限のお金で作ることを目標にして考えた。
 
一昨年、のぼりをデザインして作って貰った[exclamation]
 
のぼりは雨風に弱く、めくれて見えなくなってしまったり、飛んで行く可能性のある時は
 
取り外しをしないといけない。
 
やってわかったが意外に面倒だし、いつも天候を見ながらハラハラしてないといけない[exclamation]
 
でも、のぼりが一番安く出来るのだ[exclamation] 布なので、必要がなくなった時、簡単に捨てられる。
 
この布をプラスチックの間に入れて使うってどうだろう[exclamation&question]と考えたが、
 
ドア一枚分のプラスチックはかなり高かかったので、却下。。。[ふらふら]
 
そして頭をひねって考えたのが、薄い養生プラダンの上にデザインして作ったのぼりを
 
くっ付ける。。。。 うふふ・・・だって、1枚200円の養生プラダン見つけたんだもん[exclamation]
            (養生ブラダンはプラスチック段ボールの事で、真ん中の白い板)
 
DSC04263.JPG 
 
くっ付けるボンドが速効万能ボンドなので意外に高かったし、
 
一人で引っ張りながら、しわなく貼り付けるのが大変だった。(大きさ90×135)
 
止めながらやったけど、布なので伸びて、サイズが合わない。 
 
DSC04262.JPG 
 
その上にビニール。。。(ロールになってるビニール)
 
DSC04264.JPG 
 
これもいろんなホームセンターに行ったけど、ちょうど厚さと良いサイズがなくて、 
 
結局、送料は掛かるけどインターネットで買った。(サイズ、厚さが豊富で驚いた)
 
業者にしわが出来ないためにどうしたらいいか、問い合わせた所、手間賃、送る時の
 
大きさが大きくなるが、サイズに切って貰い、ロールで送って貰うことが最適との事。 
 
上に置いて、しっかり伸ばして、端っこをホチキスで止める。
 
ホチキスから雨が入るといけないので、透明テーフで2重に張る。 
 
DSC04265.JPG 

 裏もしっかり3重に張る。。。とにかく濡れて、布ののぼりを濡らさないようにした。
 
DSC04266.JPG 
 
これを横長2枚、縦長3枚やった[exclamation]
 
DSC04268.JPG 
 
ログハウスに貼り付けるために、風で飛ばされないように、周りを細い板で囲うつもり。
 
その板も幅2㎝で180㎝のを1本64円で見つけ、周りの紺色と同じにするために
 
ペンキを塗った。(板は安かったが、ペンキが高かったよ。。。[ふらふら]
 
DSC04281.JPGDSC04282.JPG
 
ここまで、取り付けるための準備したが、いかに安くやるか考えて、手順を考えて、
 
買い物して、実際の取り掛かるのだか、結構そこでまた問題が起きる。
 
なかなか思うようには行かず、かなりの時間が掛かった[exclamation]
 
どうやるか考えて、そのためのデザインして、データで送って、それが送られて来て、
 
ここまでやるのに、1か月半掛かった。。。
 
なんせ、本来ののぼりと違う事をしてるのだから当たり前である。
 
のぼりやさんも「チチを付けないで、私が付けるので、その分を送ってください。」
 
とか、わけの分からないことを言われるので、変な人だと思っているだろう[exclamation]
 
さぁ~、今度は取り付けです[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
明日に続く。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(11)  コメント(16) 

看板が危ない! [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
前から、看板の足元がだいぶ腐って来て、直さないと倒れる可能性があると思っていた。
 
そのために主人は、足元をコンクリートで固めて、修理する準備は進めていた。
 
が、急に風当たりが強くなり、看板を見たら・・・ 揺れてるではないか[exclamation]
 
「こりゃ~危ないぞ[exclamation]」 と急遽、両側から木で抑える事にした。
 
弱くなった足元を見てください[exclamation] 鉄筋を埋める準備を始めた。
 
 DSC04330.JPGDSC04332.JPGDSC04334.JPG
 
それを囲って、木枠を組む。
 
DSC04339.JPG 
 
中を覗くと・・・ こんな風に鉄筋が入っている。
 
DSC04340.JPG 
 
暗くなってしまったので、昨日はこれでおしまい。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
今日、朝からセメントを入れていました。
 
DSC04343.JPGDSC04345.JPG
 
20㎏10袋入れたのに、まだ足りない[exclamation] 鉄骨が埋まらないのだ[exclamation]
 
また、コメリに走って、後5袋入れました。
 
DSC04346.JPGDSC04347.JPG
 
やっと鉄骨が埋まり、終了。。。
 
セメントだけで300㎏使ってるよ~[exclamation]
 
私の父は左官業だったので、よく目にしてたけど、セメントが小さい気がする。。。
 
よくよく考えたら、ホームセンターでは20㎏だけど、昔の私の見たのは40㎏だったのだ[exclamation]
 
焼物用の粘土も私がやった時は30㎏だった。重くて大変だったけど、持てた。
 
今は20㎏だけど、やっと持っている。
 
きっと若かったから力持ちだったんだね[exclamation]
 
やっと、セメント入れも昼過ぎに終了。。。 
 
道路から見るとこんな感じで柱が補強された。
 
DSC04341.JPG 
 
この看板も作ってから25年経つ。。。
 
一回補強用の丸太を付けたが、今回は足元が腐って来て折れそうなので、2回目の補強。
 
永久なものはない[exclamation]人間も家も、看板もメンテナンスが必要なのね[exclamation] 
 
 これで、きっと風で倒れなくて済むでしょう。。。
 
地震があって怖くなり、看板を見に行って、動いて今にも倒れそうな感じだったので、
 
危機一髪だったのかもしれない。。。 ほっ~ 良かったぁ~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)] 
 
今年も、まだまだ、直しと断捨離が続いているようだ。。。[ふらふら]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(14)  コメント(18) 

春味・・・ウドのてんぷら [野菜料理・ストウブ鍋料理]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
地震怖いですね。。。
 
毎日余震が続くといつもおびえてないといけなく、安心できない。
 
なんか地球がが怒っている気がするわぁ。
 
被災された方には申し訳ない[exclamation] 夕食ネタでごめんなさい[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
数日前の夕食。。。
 
DSC04246.JPG 
 
まだ。山で採ってきたウドでも、家に植えてるウドでもない、スーパーで買って来たウド。 
 
そのウドの芽で天ぷらを・・・
 
DSC04247.JPG
 
茎は、生で・・・ 菜の花と今旬な蛍イカを酢味噌をかけていただいた。
 
DSC04252.JPG
 
ぶりの照り焼き。
 
DSC04249.JPG 
 
大根の鮭挟み漬け・・・
 
DSC04250.JPG 
 
ツタンカーメンの豆ごはん。。。
 
DSC04251.JPG 
 
 ウドの芽のてんぷらを、抹茶塩で食べると格別[exclamation]
 
蛍イカの酢味噌も美味しかった~ [exclamation]
 
やっぱり、山菜は春の味、春の香りがして、春を充分満喫できる。
 
ツタンカーメンの豆ごはんは赤飯になれなかった [exclamation]
 
冷凍だとダメなのかなぁ~・・・[ふらふら]
 
まぁ~美味しかったからいいかぁ~
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(17)  コメント(24) 

青森にも春が来た! [花・ガーデニング]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 4月13日。。。
 
この前雪が消えたと思ったら、今年は例年より1週間以上も早く水仙が咲いた。
 
と言っても、ミニの水仙テタテタという種類。。。
 
DSC04296.JPGDSC04297.JPGDSC04298.JPG
 
可愛いなぁ~・・・ みんな井戸端会議をしてるかのよう・・・
 
若い子のおしゃべりが聞こえて来そうです[exclamation]
 
大きい普通の水仙は陽の当たる所は1輪だけ、ヒヤシンスも日の当たる所に2輪。
 
DSC04301.JPGDSC04302.JPG 
 
池裏では、一輪草が咲いています。これからいっぱい咲きそうな気配。。。
 
DSC04304.JPG
 
カタクリ(黄色)も花芽を付けています。
 
DSC04306.JPG
 
ヒマラヤユキノシタ 
 
DSC04307.JPG 
 
次々と花が咲いてきて、春めいて来ました。。。 ワクワク[揺れるハート]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(14)  コメント(20) 

ハウスのビニール掛け [家・ハウス]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
月曜日に雪が降って、予定だったハウスのビニール掛けが出来なかった。。。
 
なので、次の予定日は今日の午前。
 
でも、今日は曇りのち雨の天気予報が出ているので、ハラハラしながら様子をうかがう。
 
朝、風がない[exclamation]天気は曇り。。。ラッキー[exclamation] どうか、午前中だけでも降らないで欲しい[exclamation]
 
と願いながら、準備して、スタッフとコメバイザーさんを待つ。 
 
実は昨日の午後に私と主人でやれるところはやって置いた。
 
コメバイザーさんにはどうしても出来ない所だけを手伝って貰うようにしたい。
 
昨日の午後、少し風がある中ハウスの妻(正面)のビニール張りをしたり、
 
両脇の窓の金具を付けたり、妻の入口を付けたりと、屋根以外を二人で半日かけてやった。
 
DSC04283.JPG DSC04284.JPG
 
後は屋根ビニールだけ。。。 終わった頃は昨日の夕方5時半で暗くなりかけていた。
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
朝、9時屋根のビニール張り。。。
 
朝無風のように感じても、やはり風にあおられる。
 
まずは向かって左側端をビニペットで抑えて置く。 
 
DSC04295.JPGDSC04294.JPGDSC04292.JPG 
 
一人がやりやすいように端を抑え、一人がどんどんビニペットで止めて行く。
 
風で膨らんで、全部止め終わった頃には、鯉のぼりのお腹に入ったような気分になった。 
 
そして前(主人)と後ろ(コメバイザー)でビニールの端を持って、
 
ハウス屋根のアーチを渡って、左端から右端に移動する。
 
途中、風にあおられながら、必死にこらえ、屋根をかけた。
(この時は4人必死なので写真撮れない)
 
そして右端を体重をかけて抑えながら 、ビニペットで止めて行った。
 
その後アーチ部分もビニペットで止めて行く。(ここから3枚写真はスマホ)
 
1460530269681.jpg 
 
ここまでコメバイザーさんにやって貰えば、後は3人で出来る。
 
ビニール張りが出来たところで、ビニールテープで抑える。
 
これが大変で、物干し竿にビニールテープを括りつけ、右端から投げて左端に投げる。
 
 1460530259425.jpg1460530240123.jpg
 
竿から外して、ねじれを直して、金具に括りつける。 
 
最後、金具が足りなくなって、ホームセンターに買いに走ったがなかった[exclamation]
 
やっと電話をしまくり、見つけた頃には雨が降って来た。
 
まぁ~ほとんど出来たので、また暇を見て後でやればいい[exclamation]
 
DSC04315.JPG
 
こんな感じで、大体出来た[exclamation]
 
屋根をかけ終わった頃から風も出てきたり、終わった頃に雨が降ったりとしたが、
 
ちょうどいいタイミングで、ビニール張りが出来て、今はほっとしている。
 
なんやかんや言いながら、私は「ラッキーな人」なのよね[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)] 
 
ハウスのビニール張りを終えると、「これから、畑が始まるんだ[exclamation]」という気持ちでいっぱい。
 
うふふ・・・これが私の新年度なのかも・・・
 
学生が学年が上がり、新学期をを迎えると「今年こそ頑張るぞ[exclamation]
 
と「初心にかえる」気持ちになるのと同じ気持ちでございます[exclamation](笑[わーい(嬉しい顔)]
 
はい[exclamation] 今年も頑張ります[exclamation]
 
それにしても、昨日から急に動いたので、足腰筋肉痛で・・・
 
でも、快い痛さです[exclamation] 
 
[わーい(嬉しい顔)] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(20)  コメント(26) 

カビって、癌のようにしつこいね! [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
実はこの前のDMの背景に使った父の羽織は、何十年も蔵にしまって置いたので、
 
白くぽわっぽわっと カビが出ていた。
 
DMにした以上は、展示会の時飾らないといけないので、カビを取らないと汚らしい。
 
いろいろネットで調べたら、どうもなかなか取れないような事が書いてあった。
 
軽いカビだと、ブラシをかけ、ベンジンとかで押し当てて叩いて取る方法があるのだが、
 
長い間に出来たカビ・・・それも黄ばんで来てるようなカビは、なかなか取れない[exclamation]
 
根が張ってるようにくっついて離れなく、増殖して行くと書いてあった。。。[ふらふら]
 
お客様はカビの浮き出ている羽織ではがっかりするし、近寄りたくないと思うので、
 
何とか取りたいと思い、着物やさんにお勤めしている友達に聞いてみた。
 
そこでは特別な薬液のようなものを使って、取るらしいし、とっても高価なのだと・・・
 
もともと、捨てようと思ったものだから、着る気はないので、お金はかけられない[exclamation]
 
ベンジンだと買わないといけないし、ベンジンだって初期のカビなら取れるかも[exclamation&question]
 
の程度の効果らしいので、丸洗いをすることにした。
 
着物の丸洗いは、縮むので普通はしないが、私は別にその後着るわけではないので、
 
小さくなってもいいのだが、問題は裏と表の生地が違いで収縮率が違って、引きつる
 
というアンバランス状態になると友達が教えてくれた。
 
だから、着物を洗ったらすぐ、アイロンをかけてみたら、どうかと・・・アドバイスを貰った。
 
そして、おしゃれ着洗いの「エマール」で洗ってみた。
 
DSC04253.JPG
 
押し洗いをして洗い終わって、柔軟剤を入れて洗濯機の脱水だけをして、干す。
 
DSC04254.JPG
 
少し干して、生乾きの状態でアイロンをかけて、吊るした。
 
DSC04256.JPG
 
 
アイロンをかけながら、もうちょっと早めにアイロンを掛けた方が良かったような・・・
 
やっぱり、裏地と表・・・ちょっと引きつりが残る。(やってしまったから仕方ないが)
 
それよりもびっくりしたのは、あんなに洗ったのに、カビが残っていること[exclamation]
 
カビって恐ろしい[exclamation]まるで着物をむしばむ癌だ[exclamation]と思った。。。
 
きっとまた、仕舞って置くと、ここから増殖をして行くんだろうなぁ~と・・・
 
まぁ~全部やっつけられなかったとしても、抗癌治療で小さく萎縮位はしてるだろう[exclamation]
 
と、洗濯を抗癌治療に例え、一時凌ぎではあるがよしとした。。。
 
羽織を背景バックにと良い考えだと思っても、必ず後に問題が発生し、
 
すんなり事が運ばないのが、私の常である。
 
まぁ~それにもめげず、頑張りましょう[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(19) 

春雪 [動物(ペット・他)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今日の朝は雪。。。
 
DSC04278.JPG 
 
予報では知ってたけど、本当に降るのか[exclamation&question]と思っていたら、本当に降った[exclamation] [ふらふら]
 
 1週間前の天気予報ではこの日は晴れなので、ハウスのビニールを掛ける予定であった。
 
前日まで、スタッフとこれで降るのかなぁ~と携帯の予報を見ながら、話していた。
 
というのは、ビニール掛けがないとスタッフは用事があるのでお休みする予定だが、
 
このために午前だけ出るか、出ないかと心そぞろだからである。 
 
スタッフは先月末からお母さんが危篤状態で、ずっと休んでお母さんについていた。 
 
その後亡くなり、通夜、葬式を済ませ、やっと出て来たが、まだいろいろやることが多い。
 
私もその間、お見舞い、お悔み、お通夜と行きながら、
 
次の展示会の準備、ランチなどの準備をしていた。
 
 今日は雪が降り休みになったので、ちょうど良かったのかも・・・
 
ハウスはコメバイザーさんとこちらの予定と天気が合わないとビニール張りが出来ないので、
 
とっても大変だ[exclamation]
 
今日がだめであれば水曜日であるが、曇り、晴れになっているが、風が一番関係して来るので、
 
果たして大丈夫だろうか[exclamation&question]
 
これだけは神のみぞ知る。。。
 
こんな日はDMの準備をして、パソコンと格闘。。。
 
まりんもまったり気分のだらけた一日。。。
 
DSC04259.JPG
 
「なでなでして[exclamation]」 とお腹を出して来ます。。。
 
この目に訴えられると、撫でてやらないわけには行きません[exclamation]
 
あぁ・・・一日でよいから、まりんになってみたいものだなぁ~ 
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(20) 

パプリカと唐辛子類の成長 [パプリカ・唐辛子類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
3月3日に植えたパプリカ、唐辛子は1週間で芽が出始めたかと思ったら、すぐに出揃った。
 
トマトはなかなか芽が出ないけど、今年は唐辛子類の目覚めはバッチリだ[exclamation]
 
パプリカも唐辛子類も成長し、踊るようにくねっている。
 
フルーツパプリカセニョリータの赤、オレンジ、ぱぷ丸の黄色、万願寺、
 
旨辛唐辛子、たかの爪と6種類を植えた 。(辛い唐辛子は少しだけ)
 
 
DSC04031.JPGDSC04032.JPG 
 
3月31日、大きくなったのでそろそろ鉢揚げしましょうか[exclamation]
 
DSC04153.JPGDSC04154.JPGDSC04155.JPG
 
今度は赤ちゃんから幼児へ昇格。。。
 
DSC04156.JPG
 
これから1か月、ハウスに植えるまで、良い子に育苗したいと思います。。。 
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(16)  コメント(16) 

青森の桜舞う、「まったりスイーツ」 [提供食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
青森は4月の終わりから、5月の連休が桜のお花見時。。。
(今年は少し早いようです)
 
そんなお花をまったりと観ながらお茶したいな[exclamation]と想像しながら考えました。
 
DSC04228 .JPG
 
今回のお菓子。。。
 
さつま芋チップスとゆずの砂糖づけ。
 
主菓子は ・・・「春花」 春の花をイメージして・・・
 
長芋に少しの紫芋を入れて、うっすら桜色にした花器で形どり、 
 
その中に生クリームを入れ、インゲン豆と小豆をトッピング。
 
苺を花びらに見立て、小豆の上に ほのかなゆず色を置く。
 
食べた時、口の中で円やかな和と洋のハーモニーを楽しんで貰いたい[exclamation]と・・・
 
DSC04226.JPG
 
「春花」のお菓子を食べてみましょう[exclamation]
 
 DSC04243.JPGDSC04245.JPG
 
和と洋の円やかさを味わうので、抹茶でも、コーヒーでも合うような気がします。
 
なので、抹茶、またはコーヒーと頼んでくれれば良いです。
 
ポスターも作りました。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
2016-5-sui-tu .gif 
 
食事の後はまったりとおしゃべりしながらスイーツとお茶(コーヒー)で楽しんでください[exclamation]
 
お待ちしてま~す[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(20) 

五月人形展と「端午の節句!ランチ」 [提供食]

 [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
・・・端午の節句-2016・・・
「強く!一筋に!」五月人形展  
4月23日(土) ~5月8日(日)に展示開催します。
 
12日前に写真撮りして、イラレでDMを作り、印刷やさんに出しました。 
 
そして、刷り上って来たDM.(絵柄面)
 
ラックさんの一言で、あの父の羽織の裏を背景にしてみました[exclamation]
 
片付けものをすると良い事もあるものです。。。 強そうでしょう[exclamation&question]([わーい(嬉しい顔)]笑) 
 
2016-gogatu-egara - コピー.gif
 
切手面
 
2016-gogatu-kitte. - コピー.gif
 
ランチあり[exclamation]プリザーブドフラワー体験あり[exclamation]、作品を見るだけでなく沢山の楽しみがあります。 
 
 工夫を凝らした楽しい五月作品がいっぱいありますよ~[exclamation] ぜひ、見に来てくださ~い[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
それでは、今度は・・・ランチのお知らせ・・・
 
期間限定ランチは23日、24日、29日~5月8日までの
11時~14時までの予約です。
 
      山菜や旬野菜のピザとサラダのランチ 
 今回のランチは「端午の節句[exclamation]ランチ」
 
端午の節句なので、風そよぐ、爽やかな春の味をお届けしようとメニューを考えました。。。 
 
 DSC04071.JPG
 
[ぴかぴか(新しい)] 兜カリッとミニピザ [ぴかぴか(新しい)]
 山菜とばっけみそソースが春の風味を運ぶ、カリッと美味しいピザ。 
 
DSC04079.JPG 
 
[ぴかぴか(新しい)] 鯉のぼり笹寿司 [ぴかぴか(新しい)]
 山菜風味の寿司飯の上にサーモンが乗った笹寿司。 
 
DSC04077.JPG 
 
[ぴかぴか(新しい)] ハンバーグの野菜トマトシュー [ぴかぴか(新しい)] 
 ミニハンバーグが中に入ったトマトと野菜で煮込んだまろやかシチュー。
 
DSC04074.JPG
 
 [ぴかぴか(新しい)] 人参ダブルサラダ [ぴかぴか(新しい)]
 甘い雪の下人参を黄色い人参ドレッシングで頂く、さわやかサラダ。
ダブルな贅沢よ~[exclamation]
 
DSC04084.JPG 
 
[ぴかぴか(新しい)] フキ漬 [ぴかぴか(新しい)] みょうがの佃煮 [ぴかぴか(新しい)] 
 フキを唐辛子味噌で漬物に、みょうがを佃煮にして食べやすく変人[exclamation]
意外にイケるんです[exclamation]美味しいよ~[exclamation] 
 
 DSC04080.JPG
 
[ぴかぴか(新しい)] ジャガイモのサラダ風漬物 [ぴかぴか(新しい)]
 ジャガイモなの[exclamation&question] 食感がジャガイモとは思えないさわやかなサラダ風漬物。 
 
DSC04083.JPG
 
[ぴかぴか(新しい)] カブ漬 [ぴかぴか(新しい)]
 雪の下から甘~いカブ。。。色も綺麗な甘酢のさっぱり漬物。 
 
DSC04081.JPG
 
そして、まとめポスターを作りました [exclamation]
 
2016-5-rannti -.gif
 
春の香りと味が口いっぱいに広がって来て、美味しいよ~[exclamation]
 
予約して、食べに来てね~[exclamation] 
 
[黒ハート]   [わーい(嬉しい顔)]   [黒ハート]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(20)  コメント(25) 

さつま芋の芽出し [サツマイモ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今年も自分のサツマイモから苗を作ろうと思う。
 
昨年秋に収穫したサツマイモで、芽が出て来たのを選んで3月21日土に埋めた。
 
いつもならお風呂に入れて、目覚めさせてから埋めるのだが、芽が出てるんだから
 
充分目覚め始めたのだろうということで、すぐ植えた。
 
左から、鳴門金時、安納芋、下フルーツこがね、紫芋(これがあまり芽が出てなかった)
 
DSC03902.JPGDSC03910.JPGDSC03911.JPG 
 
これから葉っぱが出て来るかと思うと楽しみである。 
 
[黒ハート]
 
植えてから9日目の30日、芽が動き出して来てるのがわかる。
 
一番、勢いが良いのは安納芋(左)。フルーツこがね(右)。
 
元の出が一緒だから、見た感じ全然区別がつかない[exclamation] 
 
DSC04140.JPGDSC04142.JPG
 
やっと動き出した紫芋(左)、鳴門金時(右) 
 
DSC04143.JPGDSC04141.JPG 
 
芽が動き出したら、めきめきと大きく葉をのぼして行くのがサツマイモである。
 
これから緑が家の中でも楽しめる。 
 
[黒ハート]
 
4月7日のサツマイモの葉っぱ。。。
 
DSC04234.JPG
 
やっぱり、安納芋(左)とフルーツこがね(右)と安納系が勢いが良い[exclamation]特にフルーツこがね[exclamation]
 
DSC04236.JPGDSC04237.JPG
 
紫芋(左)、鳴門金時(右)
 
DSC04235.JPGDSC04238.JPG 
 
これからは定植する5月中下旬まで、どんどん増えて、私に元気をくれるでしょう[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(12)  コメント(20) 

楽しい!母の日用ブリザーブドフラワー体験とティータイムのひととき [イベント]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 [黒ハート]楽しい[exclamation]母の日用ブリザーブドフラワー体験と       
                ティータイムのひととき[黒ハート]
 
4月24日(日)の午後1時~3時 参加費3700円
(日曜日にチラシ持って行った方へ・・・ごめんなさい!料金間違ってたんです!) 
 

2016-4-24-hahanohi-burogu.gif
 
ブリザーブドフラワーは材料費がお高いので、これくらいの作ったのを買うと、
 
軽~く5000円以上するんですよ[exclamation]
 
プレゼントですので、箱も先生が用意してくださいました。(有料)
 
DSC03833.JPGDSC03839.JPG 
 
もちろん、材料費だけなので、先生はボランティアのような感じでやってくれています。
 
[黒ハート] 
 

「本物のお花なのに、ずっと綺麗なままでいられる!」

これがブリザーブドフラワーの魅力の秘密。。。



そんな魅力的なお花をアレンジして、自分らしさを加え、

お母様にプレゼントしてみませんか[exclamation&question]

きっと喜ばれる事、間違いなし[exclamation]

 [わーい(嬉しい顔)]

綺麗なお花アレンジして作った後は、作品を眺めながら、みんなでティータイム。。。
 
美味しいスイーツとコーヒーでゆっくり楽しんでくださ~い[exclamation] 
 
きっとおしゃべりも弾むはず[exclamation] 楽しいよ~[exclamation]
 
予約ですので、電話で予約してね[exclamation]  
 
ぜひ、参加してくださ~い[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 
 


nice!(13)  コメント(18) 

長ネギ [玉葱、葱類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
3月30日・・・すね毛の長ネギはまだひょろひょろではあるが少しずつ立って来た。
(わかるかな[exclamation&question] )
 
 DSC04024.JPG
 
もう10日前から外に出している。 
 
長ネギは大きくなる速度が遅いので、じっくり構えて,水だけは欠かさないようにしないと・・・
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
雪が解けて、出て来た玉ねぎは今までになく元気で、超嬉しい[exclamation]
 
3月30日の画像。。。 
 
DSC04148.JPGDSC04147.JPG
 
春いちばんで出て来るあさつきも大きくなって来た。もう少しでヌタが食べれそうである。
 
DSC04149.JPG 
 
やぐら葱も芽が出るとあっという間に大きくなる。
 
 DSC04152.JPG
 
このやぐら葱はあの今すね毛な冬葱を食べる前の夏過ぎまで、ずっと食べる葱。
 
 切るとまた生えてくる、にらのような魔法のような葱なのです[exclamation]
 
だから、抜かないで、根はずっと残しておく。
 
葱はないと困るので、重宝します。 
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(13)  コメント(16) 

35年目の結婚記念日 [家族・友達]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)]
 
4月4日「オカマの日」(私が勝手に命名しました)、は我が家の結婚記念日です[exclamation]
 
今年で35年目になりました。
 
いろんな事があったけど、何とかやっています。
 
主人に感謝したいこと・・・私の両親の仏様を大切にしてくれること。
 
私は気が向けば、線香をあげて、拝んだり 、お願いしたりするけど、それ以外は知らんぷり。
(もちろん忘れてるわけけどなく、尊敬も感謝もしてます)
 
でも、主人は父と母の月命日には必ず花を買って来て、お供え物をしてくれます。
  (私は忘れてたりすること多いです) 
 
もう一つは、町内の事や、家の直し、除雪作業、ゴミや、食事などをやってくれることです。
 
仕事や大きな決断をしなければいけないストレスはあるけど、細々とした家事を
 
やってくれる人がいるから、私が仕事をしていけるのだと思います。
 
とても有難いです[exclamation]私には出来ないです[exclamation]
 
普段は不満ばかり言ってるけど、よくよく考えると、お互い様かも・・・と・・・
 
結婚記念日、それも35回目の結婚記念日・・・忘れていた私にだけど、
 
ワインとステーキが食卓にならんだ瞬間思い出して、年数を数えたら35年。。。
 
あぁ・・・有難い。。。
 
ワイン飲んで酔っ払ったら、ますます嬉しくなりました[exclamation] 
 
 気付かせてくれた、今日の夕食。。。
 
スパークリング白ワインと ステーキ、刺身サラダ、漬物、ピクルス。
 
DSC04192.JPG 
 
35年に乾~杯[exclamation] 
 
DSC04193.JPG
 
 何で、小さいステーキが3個あるかというと、3種類の味の肉なんです[exclamation]
 
柔らかいのあり、ちょっと筋があり味わいがありと、3種類の肉を買って来たみたいです。
 
肉も「人参、ジャガイモも、とても美味しかったです[exclamation]
 
DSC04195.JPG
 
 昨日のランチの残り物のキャベツのちぐさ漬けとピクルス。 
DSC04196.JPGDSC04197.JPG
 
 私の大好きなおせんべい。。。
 
実は目があまり見えなくて、切り口がわからず、主人に切って貰いました。
 
DSC04199.JPG 
 
私は耳の聞こえない主人の代わりに大きな声で話さないといけないストレスはあるけど、
 
主人も緑内症で見え難い私の目の代わりをしてくれてる事も多いのかもと思いました。
 
人間はお互いに助けれてるから、こうして35年も続いているんですね。。。
 
これからも労り合いながら暮らしていかなくてはねっ[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(27) 

今日は楽しい!パステル画体験とランチのひととき [イベント]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
 
今日は「楽しい[exclamation]パステルが体験とランチのひととき」のイベントを開催しました。
 
パステル画体験の方たちが15人とランチが23人と今日は賑やか[exclamation] 
 
ほとんどに人が未経験ですが、3人の先生方が丁寧に教えてくれます。
 
先生の紹介。。。 そして、体験の流れなどを説明して取り掛かります。 
 
DSC04159.JPG 
 
道具から、教材、額まで全部用意していただき、本当に痒い所に手が届くという丁寧ぶり。
 
DSC04160.JPG
 
こんな感じで、入れ物から全部用意して、15人分持って来てくれたので、荷物が凄かった[exclamation]
 
その行き届いた丁寧さは指導にもちゃんと表れていました。
 
色の試し書きから、ぼかし方まで指導。。。
 
DSC04161.JPG
 
そして本番を描き始めます[exclamation]
 
DSC04166.JPGDSC04167.JPGDSC04169.JPGDSC04175.JPGDSC04165.JPG 
 
そして出来上がった作品。。。
 
3歳の子も立派な芸術家。
 
 
DSC04178.JPGDSC04181.JPGDSC04176.JPGDSC04179.JPGDSC04180.JPG DSC04182.JPG
 
みんなとっても素敵な絵で、額に入れると一層引き立ちます[exclamation]
 
さぁ~片付けてランチ[exclamation] 今回のランチはこんな感じ。。。
 
DSC04189.JPG 
 
カリッとピザ、ふきのとう味噌の雑穀おにぎり、人参丸ごとサラダ、
 
かぼちゃとサツマイモのサラダ、野菜のピクルス、キャベツと野菜のちぐさ漬け、。
 
これに写真は撮れませんでした、カシスゼリー添えのカシスアイスとコーヒーでした。
 
皆さん満足してくれた様子。。。
 
DSC04187.JPGDSC04190.JPGDSC04191.JPG
 
みんなで楽しく絵を描いて、おしゃべりしながらランチで交流を深める。
 
素敵な時間を私も一緒に過ごせて、とても楽しかったです [exclamation]
 
みんなの笑顔は私の[黒ハート] し [るんるん] あ [黒ハート] わ [るんるん] せ [黒ハート] 
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(16)  コメント(22) 

次のランチの試食と夕食 [提供食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 ある日の夕食。。。 これは5月ランチの試食を兼ねて食べました。
 
DSC03920.JPG
 
 ミニハンバーグを入れて、ラタトゥユのような野菜シチューで煮込んでいます。
 
2種類の味を作って、試食しました。。。 
 
DSC03921.JPGDSC03922.JPG 
 
量的に少ないし、周りが全部野菜中心なので濃いめの方の味に決定した。
 
味は左で、容器は右のハート型でチーズを載せて、焼く。
 
味も見た目もバッチリ[exclamation]です。 
 
[黒ハート]
 
昨年人参がヨトウムシにやられて成長しなかったので、畑から採らないでそのままにした。
 
雪の下から、成長はそんなにしてないけど、パリパリの美味しい人参が現れた。 
 
その人参がいっぱいあるので、人参を使ったサラダを作ろうと・・・
 
そして、主人が考えたのが、「ダブル人参サラダ[exclamation]
 
DSC03924.JPG
 
オレンジの人参に、黄色の人参のドレッシングをかけて食べる。。。
 
これがさっぱりしてる割に人参臭さがなくて美味しかった[exclamation]
 
これは即「決定[exclamation]」 
 
[黒ハート]
 
人参の肉ソースを掛けて、松の実をちらして、生人参とゆで人参で食べてみた。 
 
DSC03925.JPG 
 
食べやすいのは、やっぱり茹でた方が食べやすく、肉ソースがもっと違う感じがいい[exclamation] 
 
次の夕食の時、前の肉ソースを変えて、また2種類食べてみた。
 
DSC04089.JPG 
 
和風味とカレー味・・・どちらも「う~ん[exclamation&question]」と、いまいちナイスというわけにいかない[exclamation]
 
そして前に作った黄色人参ドレッシングをかけたら、やっぱりこれが「グー[exclamation]
 
こっちの方がしっくり来たので、「バステル画体験とランチのひととき」 に使うことにした。
 
同じような味風だけど、形をちょっと変えるだけで、違う雰囲気で食べられる。
 
だって、雪の下人参で、甘さが増して美味しい時期にいっぱい食べないと[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
ある日の夕食。。。
 
カツオサラダ、セロリのイカクンサラダ、肉と揚げ豆腐のすきやき風。
 
DSC04018.JPGDSC04020.JPGDSC04021.JPG 
 
 我が家、セロリイカクンサラダ、大好きなんです[exclamation] 
 
30年以上も前から食べてます[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(14)  コメント(18) 

ソラマメの芽だしと成長 [ソラマメ・枝豆・落花生、他の豆類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
3月20日に植えたソラマメは5日経った25日当たりから少し芽吹き始めた。
 
4-25.JPG4-25-1.JPG
 
27日には・・・ 芽がだいぶ出て来た。でも、土が腐っているのか、カビのようにもやもや。
 
毎年なるのだか、これは大丈夫なのだろうか[exclamation&question]
 
と毎年心配になってとりのさとさんにずっと前から聞こうと思っていた。
 
聞いたら、やっぱりカビだった[exclamation] 
 
4-27.JPG 
 
28日には、かなり芽が出て来たので・・・
 
DSC04030.JPG 
 
そっと引き抜いて、ポットに植え替える。
 
DSC04033.JPGDSC04034.JPGDSC04035.JPG 
 
とにかく芽が出たら、植え替えて、新しいソラマメを入れて、芽だししようと思う。
 
そうすれば、少しずつ時期がずれて、少しでも長い間ソラマメが食べれるのでは[exclamation&question]
 
そう考えて新しいソラマメを種蒔き培土に刺して行ってるけど、考えが甘いかな[exclamation&question] 
 
 DSC04037.JPG
 
今年の目標は100以上の予定だけど、今は40個の発芽。。。
 
こうして、芽が出始めると、まるで全部元気に育つように妄想してしまうが、
 
そんなに世の中うまくいかなんだよね[exclamation]
 
わかっているけど、いい夢見てしまう私。。。 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(11)  コメント(14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。