SSブログ
パン教室 ブログトップ

カイザーゼンメルパンと蕨餅 [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今月のパン教室はカイザーゼンメルというフランスパン感覚のパンを作った。
 
いつものようにパン生地は先生が1次発酵までして置いてくれます。
 
成型は50gのパン生地に型で押し付けてる。パンを濡らしてけしの実をまぶす。
 
P6210025.JPGP6210026.JPGP6210029.JPG
P6210028.JPGP6210031.JPGP6210032.JPG
 
この付けたのを裏返しに置いて2次発酵。焼く時は表に返して乗せる。
 (押した型が膨らんで渦の線があいまいにならないようにだそうです)
 
P6210044.JPGP6210045.JPG
 
フランスパンを焼く鉄板に載せ、焼き上がり~[exclamation]こんなパン見た事あるでしょう[exclamation&question]
 
P6210046.JPGP6210048.JPG
P6210051.JPG
 
このパンはフランスパンのような食感[exclamation]なので、焼く時にコツがあるのです。
 
焼く時にオーブンに石を入れ250℃に余熱して、パンを入れる前に70gの水を投入[exclamation]
 
水蒸気の煙が出て、すぐパンを入れ、180℃に温度を落とし、12~15分位焼きます。
 
一瞬の煙が出た時はマジックのようでした。。。[がく~(落胆した顔)]
 
外の皮はパリパリ、中はもっちり[exclamation]という食感が何とも言えず美味しい[exclamation]
 
そのまま食べても良いのですが、中をくりぬいて、シチューを入れて食べました。
 
 P6210052.JPGP6210054.JPG
 
美味しかったです。
 
[かわいい]
 
蕨餅作り。。。
 
蕨粉と砂糖混ぜてから水を入れ、また混ぜ、それを中強火で、とろみがつくまで混ぜる。
 
それを3回、火にかけたり降ろしたりして、ひたすら混ぜる。
 
P6210034.JPGP6210036.JPGP6210037.JPG
 
京きな粉の上に流して、15等分し、はけできな粉をとりながら、あんこを入れる。
 
P6210038.JPGP6210039.JPGP6210040.JPG
 
出来た蕨餅にきな粉をもう一度掛けて出来上が~り[exclamation]
 
P6210042.JPGP6210043.JPG
 
京あんこと京きな粉がとても上品で、美味しかったです[exclamation]
 
蕨餅は簡単ですが、ひたすらかき回す作業が超疲れる。
 
15個作るので、自分のためだけじゃ作らないけど、ランチの時のスイーツならいいかも[exclamation]
 
7月、8月は畑や夏休み陶芸教室があり、忙しいのでお休み。。。
 
このパン教室は課題が1年で終われるように、パン12個、お菓子12個があり、
 
行けなくてずれ込んでも、12回やれば2段階が終わる形になってので、助かります[exclamation]
 
1カ月のうちにどこか1日選んで行けるので、友達と相談して通っています。
 
自由がきかないと私には無理なので、とても助かります。
 
9月は人参パンに挑戦の予定[exclamation]ずっと先だけど、楽しみ[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(20)  コメント(16) 

イングリッシュマフェンとかりんとう作り [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
5月24日はパン教室でした。。。課題はイングリッシュマフェンとかりんとう作り。
 
イングリッシュマフェンのパン生地は時間の関係上、先生が作って置いてくれます。
 
ベタベタのデロデロ生地で、手にくっついてやり難い[exclamation][ふらふら]
 
それを60gに分けてまるめて、トウモロコシの粉を付け、型に入れます。
 
35℃で20分二次発酵。。。(この前夢中になってやっていて写真撮る事忘れた)
 
P5240005.JPG
 
取り出して、上にロール紙を被せ、上に鉄板を置く。
 
P5240006.JPGP5240007.JPGP5240008.JPG
  
焼き上がり~[exclamation]
  
P5240012.JPG
 
型から、そっと取り出し、冷ます。
 
P5240014.JPGP5240015.JPG
 
[かわいい]かりんとう作り[かわいい]
 
かりんとうの生地(パンのような生地)を伸ばして、切って鉄板に載せる。
(普通はこれを油で揚げるがヘルシーにするため、乾パンのようにオーブンで焼く)
 
P5240002.JPGP5240004.JPGP5240011.JPG
 
これを2つのボールに分ける。(黒砂糖ときび砂糖の2種類作るから)
 
蜜を作る。。。
 
P5240018.JPGP5240020.JPGP5240022.JPGP5240024.JPG
 
かりんとう、前から作ってみたかったので、嬉しい[exclamation]
 
かりんとう、大好きなんですよ[exclamation] でも揚げた方がコクがあるかな[exclamation&question]
 
美味しいものは糖と油で出来ているというのがわかる気がした。
 
さぁ~試食タイム。。。
 
イングリッシュマフェンを割る時は、ナイフではなくスプーンで[exclamation](イギリス流)
 
そして人参とポテトの味付けたのを載せて食べる。
 
P5240025.JPGP5240028.JPGP5240026.JPG
 
美味しかったですよ~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(16) 

ドーナツと水羊羹 [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
4月のパン教室は12日にやり、ドーナツと水羊羹。。。
 
水羊羹は簡単です[exclamation] アガーにこしあんを溶かして、形に流すだけ。。。
 
CIMG0003.JPG
 
型に流して、冷蔵庫で冷やし、切ります。
 
CIMG0022.JPG
 
プルンプルンして、いくらでも食べれそうな、あんまり甘くない水羊羹です。
 
ドーナツは薄力粉が入ったパン生地を等分に切り、ベンチタイム。。。
 
CIMG0004.JPG
 
丸く伸ばして、中をくりぬきます。
 
CIMG0005.JPGCIMG0006.JPG
 
もう一つは長く伸ばしてツイストにする。。。これが意外に難しかった[exclamation]
 
CIMG0008.JPGCIMG0009.JPGCIMG0010.JPGCIMG0011.JPG
 
それを油で揚げて・・・
 
CIMG0012.JPGCIMG0013.JPGCIMG0015.JPGCIMG0016.JPG
 
ツイストは揚げてすぐ、きな粉とシナモンシュガーをまぶす。ドーナツはチョコ。
 
CIMG0017.JPGCIMG0018.JPGCIMG0019.JPG
 
おしゃべりしながら、試食の昼食。。。甘くないパンとサラダとコーヒー。。。
 
CIMG0020.JPGCIMG0021.JPG
 
ドーナツはフカフカで美味しいけど、甘いし、カロリー高いのでリピなしかな[exclamation]
 
水羊羹はイケたので、半月型を買ってしまいました。別な利用もしたいので・・・
 
来月のパンが、イングリッシュマフィン。楽しみです[exclamation]
 
来月から、第二段階に入ります[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(16) 

シナモンロール宇治ぜんざい [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
3月8日、沖縄に行く前日パン教室だった。この日はシナモンロールと宇治ぜんざい。
 
シナモンロール大きい1個分のベンチタイム。。。
 
DSC04734.JPG
 
その間にシナモンロールに入れる胡桃、干し葡萄を分けて置く。
 
DSC04736.JPGDSC04735.JPG
 
ベンチタイムが終わったパン生地を四角く伸ばし、シナモン、葡萄、胡桃を入れ、巻く。
  
DSC04739.JPGDSC04738.JPGDSC04740.JPGDSC04741.JPGDSC04742.JPG
 
これを丸く輪にして、鋏で切り込んで、斜めに寝せて置く。
 
DSC04746.JPGDSC04747.JPG
 
 2次発酵(仕上げ発酵)をして、卵を塗り、アーモンドを散らす。
 
DSC04750.JPG
  
160~170℃で15ふん~17分焼いて出来上がり~[exclamation]
 
DSC04752.JPG
 
粗熱が取れたら、アイシングを作り掛けて行く。。。
 
DSC04758.JPGDSC04759.JPG
 
アイシング掛けるとさらに美味しそう[exclamation]
 
切ると断面はこんな感じ[exclamation]
 
DSC04755.JPG
 
パンを発酵させている間に宇治金時作り。。。
 
抹茶とグラニュー糖とアガーを入れて抹茶ゼリーを作って冷やす。
   
DSC04733.JPG
 
抹茶やあんこを計って、白玉粉で餅を作り、茹でる。
  
DSC04749.JPG
DSC04751.JPG
 
固まったゼリーにトッピング。。。
 
DSC04753.JPG
 
さぁ~試食タイム。。。
 
DSC04756.JPGDSC04754.JPG
 
どちらも美味しかったです[exclamation]
 
どうしても日中4時間も時間を取られるので、1カ月に1回はちょうど良い感じ。。。
 
楽しめる程度が一番長続きするのかも・・・
 
それと自分の仕事と繋がってるというのも、活かせるので張り合いがある。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(18) 

バターロールとポン・デ・ケージョ [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
8日の日はパン教室でした。。。
 
今回はバターロールとポン・デ・ケージュ。
 
バターロールはパンの基本のようなものなので、とても楽しみにしてたんです。
 
まずはバターロールから・・・時間の関係で1時発酵まではやって置いてくれて、
 
丸45gに分けてベンチタイム15分。その後12~14㎝の円錐に伸ばしてベンチタイム。
 
DSC04345.JPGDSC04347.JPGDSC04348.JPG
 
これを20cmに伸ばして、綿棒でさらに3回に分けて伸ばす。
 
DSC04349.JPGDSC04350.JPGDSC04351.JPGDSC04353.JPGDSC04354.JPGDSC04355.JPGDSC04356.JPGDSC04357.JPGDSC04358.JPG
 
長さ20cm、幅6~7㎝の伸ばしたのを端を伸ばしながら、3巻になるように巻く。
 
DSC04359.JPGDSC04361.JPG
 
35℃で40分発酵した後、卵を刷毛で塗る。
 
DSC04373.JPG
 
170℃で10分くらい焼いて出来上がり[exclamation]
 
DSC04375.JPGDSC04378.JPG
 
美味しそうな色に焼き上がりました。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
もうひとつはポン・デ・ケージョ。。。
 
この名前を聞いて、ピンと来ないでしょうが、先生が言うにはポンはパンで、
 
ケージョはチーズという意味でブラジルのパンだそうです。pauloさん、そうですか[exclamation&question]
  
でも、みんなも食べた事のある、もちもちパンです。
   
材料が他のパンと違って、タピオカ粉とフランスパン用粉を使っています。
 
何気に買って食べてたもちもちパンは、ほとんどがタピオカ粉で作られていたパンだった
 
という事に驚いたし、ブラジル発祥のパンというのにもびっくりしました。
 
材料を混ぜて、半分には胡麻を入れて、袋に入れて、絞り出します。(18g位)
 
DSC04367.JPGDSC04368.JPGDSC04369.JPG
 
オープン170℃で18~20分。。。焼き上がり~[exclamation]
 DSC04376.JPGDSC04377.JPG
 
みんなで試食を兼ねた昼食です[exclamation]
 
DSC04379.JPGDSC04380.JPG
 
自然酵母を使った、ハーブのパンと木の実やレーズンを入れた硬いパン。。。
 
どれも美味しかったです。
 
バターロールは市販の安いバターロールと味が違っていて、
 
バター感があり、良い材料を使ってるのが、はっきりわかりました。
 
作ると、買うより高く付いたりします。
 
だけど、材料を知ってるから安心で、味に深みがあります[exclamation]
 
こうして、作って食べていると、量産品を買う気にだんだんならなくなります。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(18) 

ハムロールとフロランタン [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 昨日はパン教室でハムロールとフロランタンを作った。
 
時間的な事を考えてハムロールのパン生地は説明だけで一次発酵までやって置いてくれる。
 
パン生地50gに切り分けて、丸めてベンチタイム15分。。。
 
丸く50gを伸ばして、ハムを乗せて、クルクル巻く。
 
真ん中を切って二つに分けると長丸やハートになる。ホイルに乗せる。
 
DSC04194.JPGDSC04195.JPGDSC04196.JPGDSC04199.JPGDSC04203.JPGDSC04202.JPGDSC04212.JPG
 
この状態で、二次発酵35℃で30分。
 
作った玉ねぎトッピングを乗せて、その上にエダムチーズを乗せて170℃で12分焼く。
  
DSC04214.JPGDSC04216.JPG
 
焼き上がりにパセリをふりかけ、出来上がり[exclamation]
DSC04220.JPGDSC04224.JPG
  
美味しそうに焼き上がりました[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
今回のおやつはフロランタンで、胡麻と刻みアーモンドとアーモンドスライス。。。
 
きっとフロランタンと言っても、どんなお菓子か、思い付かないんじゃないでしょうか[exclamation&question]
 
これは、フロランタンという飴の粉のようなのがあって、焼いて固めるだけなので
 
簡単です。簡単だけど、美味しい[exclamation]
 
胡麻と刻みアーモンドはフロランタンと、混ぜて平らにする。
 
アーモンドスライスは先に敷き詰めて、上から均等にフロランタンを掛ける。
 
DSC04192.JPGDSC04205.JPG
 
3種類作ると焼き時間や焼き温度が違う。。。焼き上がったのを裏返して離す。
 
DSC04218.JPGDSC04219.JPG
 
 出来上がり~[exclamation] 見れば、あっ[exclamation]食べた事ある~[exclamation]って、思うでしょう[exclamation]
  
DSC04221.JPG
 
飴で固めたような薄いお菓子です。
 
私達はこの2種類を作ったけど、もう一人の方はイングリッシュマフィンとゴマプリン。
  
DSC04225.JPGDSC04233.JPG
 
さぁ~試食を兼ねた、ランチタイム。。。サラダやシチュー、コーヒー。
 
DSC04229.JPG
 
イギリスではマフィンはナイフで切るのではなくフォークで刺して二つに切るんだって[exclamation]
  
DSC04226.JPGDSC04227.JPG
 
具材を挟んで食べる。
 
DSC04228.JPGDSC04230.JPG
 
とっても美味しかったです[exclamation]
 
イングリッシュマフィン、2段階目の課題。 後3つクリアしたら、2段階目。
 
イングリッシュマフィン、大好きなので、1番先にやりたいな[exclamation]
 
順調に行けば、5月か6月に作れるぞ[exclamation] とっても楽しみである。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(19)  コメント(16) 

ケーキ作りと玄米食 [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
12月14日の日はクリスマスケーキ作りでした。。。
(15日に長男夫婦と食べてしまったけど・・・[ふらふら])
 
アップする旬を逃すといけないので、旅行記事の途中ですが、アップさせてください。
 
名前は横文字の長い名前のケーキで面倒なので、「チョコロールのクリスマスケーキ」
 
小麦粉とココアを合わせて振っておいて・・・
 
DSC03311.JPGDSC03312.JPG
 
卵黄と卵白別立てでモッタリするまで泡立て、合わせて振るった粉をさっくり混ぜる。
 
DSC03309.JPGDSC03313.JPGDSC03315.JPGDSC03317.JPG
DSC03319.JPGDSC03320.JPGDSC03322.JPG
 
隅から均等にしてなめしたら、オーブンに入れます。
  
ここで事前に作って置いたゼリーの元を、生クリームの中に入れて、湯煎して溶かし・・・
 
DSC03324.JPG 
 
生クリームに入れ、溶かしチョコを入れてかき回す。ラズベリーのソースも作る。
 
DSC03325.JPGDSC03326.JPG
  
焼き上がったケーキをロールをして行く作業。。。
 
最後端を斜めに切って、ラズベリーソースを全体に塗る。 
  
DSC03327.JPGDSC03329.JPG
 
DSC03330.JPGDSC03332.JPG
 
クルクル巻きながら表になる方にもラズベリーソースを塗り、クリームを置く。
 
粉糖を掛けて、ココアを掛けて、その上に金粉を掛ける。(これが高級そうに見える)
  
DSC03334.JPGDSC03335.JPGDSC03337.JPGDSC03347.JPGDSC03349.JPGDSC03351.JPGDSC03352.JPGDSC03353.JPGDSC03354.JPGDSC03362.JPG
 これは一緒にやった人が誕生日だったのでバースデーの感じ。。。
 
DSC03363.JPG
 
私達はモミの木とサンタさん。箱に入らないので付属を持ち帰って家で飾り付け。
(好きなサンタさん、お持ち帰り)
 
DSC03361.JPG
 DSC03364.JPG
 
ケーキをみんなでいただきました[exclamation]ラズベリーソースがとっても良い働きしています。
 
[黒ハート]
 
お昼はみんなで昼食。。。いつもは作ったパンを試食しながらサラダ、コーヒーだけど
 
この日はパンを作らないので、玄米食。。。
 
玄米ご飯、汁物、白菜と人参の胡麻和え、鳥の空揚げ、長芋とわかめの煮びたし。
 
DSC03340.JPGDSC03341.JPGDSC03342.JPGDSC03343.JPGDSC03344.JPGDSC03346.JPG
 
どれもヘルシーで、美味しかったですよ[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
来年もパン作り教室、頑張ります[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(18) 

11月のパン教室はバタートップ [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今日も寒くて真冬日。。。
 
昨日ほどの吹雪でないのが救いですが、朝の雪は吹き溜まりの部分の層の厚さに驚き[exclamation]
 
でも、昨日の夕方、業者さんがブルを直してくれたので、助かった[exclamation]
 
私は、ブルが運べるように雪寄せだけなので良かったけど、主人は3時間、ブル運転。
 
2日分の雪+道路ののブル雪で、大変だったようです。
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
パン教室のお話。。。あまりに忙しかったので、アップするのが遅れました。
 
11月23日はパン教室。。。
 
この日のメニューは私が一番好きなバタートップの食パン。
 
パン教室に入ったきっかけは、友達の妹さんがパン教室に通っていて、
 
バタートップを作ったんだ[exclamation]と、焼き立てパンをご馳走になった事。。。
 
だから、バタートップの食パンを作るのが一番楽しみだったのです[exclamation]
 
そう[exclamation]考えてみれば、この食パンをご馳走になったのがちょうど1年位前だったなぁ~
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
パン生地を練って、最後の型に入れる所(夢中でやっていて写真撮るのしっかり忘れてた)
 
バタートップはパンの名前と同じで、パンのトップにクープ(切れ込み)を入れて、
 
バターをたっぷり乗せて焼くことによって、それが融けて食パンの表面を覆い、
 
風味を出して行く、山形食パンです。
 
DSC03162.JPGDSC03166.JPGDSC03170.JPGDSC03171.JPGDSC03172.JPG
 
焼き立ては超美味しい[exclamation]
 
この食パンと一緒に作ったのが、チョコチップクッキー。
 
バターの風味を出しながらさくっとさせたいために、バターとショートニングを半々。
 
生地を作り、棒状にして冷蔵庫に寝かせて置きます。そして切る。
 
DSC03164.JPG
 
 切って、アバウトに並べるのだけど、焼き上がるとすらっとしたクッキーになる。
 
DSC03165.JPGDSC03167.JPG
 
バターとショートニングがたっぷり入っているだけに美味しいけど、カロリー気になる。
 
さくっというよりはしっとりな感じですね。
 
みんなでサラダとパンで試食会。パンは自然発酵パンも出してくれます。
 
DSC03168.JPGDSC03169.JPG
 
食パンを作りたいので、食パン用の小麦粉とクープ(切れ込み用)を買ってきました。
 
復習しないと忘れちゃうなぁ~・・・
 
[ふらふら]
 
パン教室、とっても楽しいです[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(16) 

ピザとマドレーヌ作り [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
  
10月のパン教室はピザとマドレーヌでした。
 
ピザはいつも作ってるし、マドレーヌもそんなに食べたくないなぁと思いながら・・・
 
それでも課題ですから、挑戦[exclamation]
 
ピザの生地作り。。。
 
1508620287329.jpg
 
トマトピザとポテトピザの2種類。
 
1508620299055.jpg1508620337721.jpg
 
焼き上がり。。。
 
1508620314150.jpg1508620412437.jpg
  
びっくりしたのは、私は生地にはオリーブオイルを入れますが、こちらは入れないのです。
 
その代り、具やチーズを乗せた上にたっぷり掛けるんです。
 
美味しいけど、あっさり派の私はギトギトして、ちょっと好みではない。
 
マドレーヌは、意外に簡単[exclamation](全部最初から自分でやってるわけではないからかな[exclamation&question]笑)
 
1508620401426.jpg1508620544322.jpg
 
美味しかったです[exclamation]
 
でも、1日目、2日目はいいのですが3日目になると急に味が落ちる気がします。
 
最後に皆さんで作ったパンで昼食。。。
 
1508620529483.jpg
 
4人だったのですが、二人はクリームパンなので、クリームパンも試食。
 
先生も含め5人で楽しく会話しながらの会食は楽しかったです[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(16) 

あんぱんとプリン [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
21日の日は3カ月ぶりにパン教室。。。(7.8月は忙しいからお休み)
 
あんぱんとプリンでした。まずあんぱんから・・・
 
菓子パン生地を分けて、一時発酵。入れるあんこを分けて置く。
 
DSC02021.JPGDSC02018.JPG
 
一次発酵の後は成形。。。簡単そうに見えるあんぱん成形、意外に難しかった[exclamation]
 
DSC02024.JPGDSC02025.JPGDSC02026.JPGDSC02027.JPGDSC02030.JPGDSC02031.JPGDSC02032.JPGDSC02033.JPG
 
けしの実を付ける時、棒に卵を付けて、けしの実くっ付けハンコのように押す。
 
焼き上がり~[exclamation]
 
DSC02037.JPG
 
[黒ハート]
 
プリンは豆乳で作りました。
 
カラメルソースはタブレットになったのがあって、焼くと融けてカラメルソースになる。
 
DSC02019.JPG
DSC02020.JPGDSC02022.JPG
 
深いオーブンに水を入れて、蓋をしてオーブンへ・・・
  
蒸し焼きしたプリンを粗熱を取って、冷蔵庫へ・・・
 
DSC02036.JPG
 
あの飴玉のようなタブレット2個がカラメルソースになり、裏返して飾り付け。。。
 
DSC02035.JPGDSC02043.JPG
 
皆さんで、試食。。。あんぱんも美味しいです[exclamation]
 
DSC02039.JPGDSC02042.JPG
 
今回はあんぱんのあんこを入れて閉じる所が難しく、練習しないと出来ないみたい[exclamation]
 
でも、楽しかった[exclamation] そして美味しかったです[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(20)  コメント(14) 

豆大福作り [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ジャムパンと一緒に豆大福を作った[exclamation] それが美味しいんですよ[exclamation]
 
びっくりしたのは、豆大福のための餅粉があるという事です。
 
こういうのはクックパッドでは、わからない気がします。
 
あんこを分け、餅も餅粉を捏ねて、分けて置く。
 
DSC00549.JPG
 
分けた練った餅粉をお湯でゆでる。
 
ふわっと、こてっとなるまで・・・
 
DSC00556.JPGDSC00558.JPG
 
パン練りの機械で練る。(昔の人はつき返しと言って、擂鉢で練った)
 
途中2,3回に分けて砂糖を入れる。
 
DSC00559.JPGDSC00562.JPGDSC00563.JPG
伸ばして、豆を半分の方に入れ餅を半分重ねる。そして等分に切る。
DSC00564.JPGDSC00566.JPG
 
粉を落とし、丸めて伸ばして、中にあんこを入れて、出来上がり[exclamation]
 
DSC00567.JPGDSC00568.JPGDSC00570.JPG
津軽塗のお皿に乗せて、主人とお茶でいただきました。
DSC00580.JPG
 
美味しい[exclamation] 最高[exclamation]
 
日本人に生まれて良かった[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(16)  コメント(20) 

苺型ジャムパン [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
アップするのが遅くなりましたが・・・
 
6月15日にパン作り教室に行って、ジャムパンと豆大福を作りました。
 
画像が多いので、ジャムパンと豆大福と2回に分けたいと思います。
 
パン生地を分けます。(パン生地は時間が掛かるため、すでに作って置いてくれます)
 
苺型なので、大きいのは苺、小さいのはヘタになる部分。
 
DSC00548.JPG
 
ジャムをすぐ出せるように詰めて置きます。
 
DSC00550.JPG
 
平たくして、量りの上に乗せて、ジャムを量りながら絞り出す。
 
DSC00552.JPG
  
閉じて、苺の形にする。
  
DSC00553.JPGDSC00554.JPGDSC00555.JPG
 
卵を塗ってから、苺の粒粒を胡麻で付けて行く。
 
DSC00571.JPGDSC00573.JPGDSC00575.JPG
 
オープンに入れて、焼き上がり[exclamation]
 
DSC00577.JPG
 
みんなでいただきました[exclamation] この時間も至福の時ですね。。。
 
美味しかったぁ[exclamation]
[わーい(嬉しい顔)]
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(18) 

カンパーニュと玉ねぎのパン [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
5月24日に作ったパンのお話。
 
忙し過ぎて、いつまでもアップ出来ないでいたのです。
 
この時は長男達が来ていた日で、みんなにも食べさせたかったので増量で作った。
 
わからない事が多過ぎると、夢中でやってるので写真を撮り忘れる。
 
ハッと気付いた時には、1種類目のパン、玉ねぎのパン(ビアリー)を焼いていた。
 
DSC00213.JPG
 
そして焼き上がったビアリー。。。
 
玉ねぎと胡麻の細かいものとオリーブオイルを混ぜたものが上に乗っていて、
 
パン生地はベーグルのようなもちもちした食感のパンである。
 
DSC00215.JPG
[黒ハート]
 
2つ目のパンはカンパーニュ。正式な名前はパン・ド・カンパーニュ。
 
生地は自然酵母である白神こだま酵母を使ったパン。
 
帽子のような籐の丸い型に入れて作る。
 
粉を軽く降って、パン生地を入れる。
 
DSC00216.JPG
 
発酵したパン生地を熱い鉄板に裏返す。
 
熱いのでさわらないように気を付けながら・・・ それがかなり難しい。。。
 
クープで切れ目を入れる。
 
DSC00220.JPG
 
焼いて・・・ 焼き上がり~[exclamation]
 
DSC00223.JPGDSC00225.JPG
 
焼いたのを切るとこんな感じ[exclamation]
 
DSC00227.JPG
 
全粒粉とフランスパンの粉と自然酵母を使った、
 
おかずを食べながら、ちぎって食べると味わいのある美味しいパンです。
 
こういう自然発酵のパンは作るのに時間が掛かるので、手軽に作れないのが残念。
 
作るぞ~[exclamation]明日どうしても食べたい[exclamation]と気合を入れ、材料を調達して・・・
 
そうすると、なかなかそんな余裕のない私は、復習もしないので、
 
きっと1人で出来ない気がする。。。[ふらふら]
 
習ったものは復習をして、何が出来ないか[exclamation&question] 何に躓くか[exclamation&question]わかる場なので、
 
復習しない事には、たぶん一人では絶対出来ないでしょう[exclamation](自信持って言ってる。笑[わーい(嬉しい顔)])
 
今回のパン作りでわかった事は、カンパーニュの型が、こんな道具で作られていた[exclamation]
 
という発見かな[exclamation&question]
 
何か一つでもわかれば、それは収穫なのだから、ゆったりとパン作りを勉強しよう[exclamation]
  
[わーい(嬉しい顔)]
  
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(13)  コメント(14) 

コルネパンと甘夏みかんゼリー [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
18日の日は、パン教室でコルネパンと甘夏みかんゼリーを作りました。
 
天気が良い日だったので、農作業したい所ですが、前から予約なので仕方がない。
 
やっていると、日常と違うので楽しくて、いい気分転換になった。。。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
教室が始まって、ハッと気付いたら、もうチョコクリーム作りに入ってました。
  
写真撮るのすっかり忘れていました。。。[ふらふら]
 
カスタードクリームにチョコを混ぜる。
 
DSC00039.JPG
 
チョコの量が結構で、これは美味しいはずです[exclamation]
 
パンの分量50gに分けて丸めて、一時発酵。
 
DSC00040.JPG
  
発酵したパン生地を20㎝に伸ばし・・・さらに40㎝に伸ばす。
  
DSC00041.JPG
  
コルネ型に巻き付ける。
  
DSC00042.JPGDSC00044.JPGDSC00046.JPG
 
二時発酵して・・・
 
DSC00047.JPG
 
卵を塗る。
 
DSC00048.JPG
 
焼いて・・・焼き上がったらコルネ型をはずす。。。
 
これが難しい[exclamation]回しながらそっと外す。
 
DSC00049.JPGDSC00050.JPG
 
冷まして、クリーム(カスタードとチョコ)を詰め込む。。。
 
DSC00053.JPG
 
出来上がり~[exclamation]
 
DSC00055.JPG
 
この日は夏みかんゼリーも作りました。
 
DSC00056.JPG
 
さっぱりして美味しかったですよ。
  
夏みかんゼリーは簡単な割に、とても美味しかったです[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
コルネパンはお持ち帰りはクリーム入れましたが、教室での試食は
 
野菜を入れて、食べ、この方法もいいなぁ~って・・・
 
カレーでも良いって事よね[exclamation]レパートリーが広がります[exclamation]
  
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(16) 

人参パンとジャガイモフォカッチャ [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今日は月一回のパン教室。。。
 
と言っても、いつもの菓子パンではなく、特別のお願いした、自然派パン。。。
 
前に食べた時に美味しかった人参パンをランチに使いたくて、
 
人参のある今でないと出来ないので、無理にお願いしました。
 
今回はイースト菌ではなく、ホシノ天然酵母を使って、
 
人参パンとジャガイモフォカッチャを作りました。
 
人参もじゃが芋も生地の中に半分を占める量が入っています。 
 
ホシノ天然酵母は種起こしからしないといけないのですが、これは時間が掛かるので
 
作り方だけ説明して貰って、事前作って、すぐ使えるようにしてくれていました。
 
パン生地も混ぜて、すぐ成形できるようにしていただいています。
 
 80gに切って、丸めて一時発酵。。。
 
1.JPG
 
発酵が終わったら、成形して、2時発酵したのにクープを入れる。(切れ目)
 
これが結構難しい。。。
 
2.JPG 
 
焼いて出来上がり[exclamation]
 
3.JPG
 
[かわいい]
 
じゃが芋フォカッチャ。。。生地はあらかじめ作って置いてくれています。
 
鉄板一枚分を作ります。伸ばす。。。
 
4.JPG
 
 中の生地にもたっぷり、キタアカリが入っていて、その他に上に乗せるじゃが芋。
 
スライスして置く。 
 
5.JPG6.JPG
 
フォカッチャの生地の上にのせて、オリーブオイルを塗る。
 
7.JPG
 
焼く。。。
 
8.JPG
 
出来上がり~[exclamation]
 
10.JPG9.JPG
 
その他に人参の蒸し煮を使って「人参と甘夏のマリネ」も作りました。
 
13.JPG
 
じゃが芋とアマランサスのサラダ
 
15.JPG
 
余ったじゃが芋で蒸し煮。
 
14.JPG 
 
 みんなで遅い昼食。。。スープも作ってくれて、どれも美味しかったです。
 
11.JPG 
 
 人参パンを割ると・・・
 
12.JPG 
 
 こんな感じで人参の味がしっかりして、とても自然の甘さ、美味しさがバッチリ[exclamation]
 
今回、私の人参とじゃが芋を使って貰って作りました。
 
一応復習するために、材料を買って来たのですが、一人でうまく作れるかな[exclamation&question]
 
4時間の間でパン2種類、サラダ2種類作ったのですが、
 
温度によって状況が変わるのは、初心者の私にはいまいち呑み込めてません。
 
もっと経験が必要です[exclamation] 修行[exclamation]修行[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(18) 

マヨネーズパンとロールケーキ [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
22日水曜日は月に1回のパン教室。 今回はマヨネーズパンとロールケーキ。 
 
教室でのカメラとパン作りは忙しくて両立するのが難しい。。。[ふらふら] 
 
今回はてごねをやったので、最初の粉の配合とか、練りは撮影出来ませんでした。 
 
練り上がって、g数を測り、丸く成形します。
 
手のひらの中で動かしながらコロコロ団子のような形に仕上げて第一発酵。。。
 
DSC09177.JPGDSC09180.JPG
 
発酵したものをパン成形。。。 
 
DSC09181.JPGDSC09178.JPGDSC09179.JPGDSC09182.JPG
 
 真ん中に切れ目をナイフで付ける。これがなかなかうまくいかないのよ[exclamation]
 
DSC09186.JPG
 
豆乳マヨネーズを載せる。
 
DSC09184.JPG 
 
焼き上がった所に乾燥パセリ。。。
 
DSC09188.JPGDSC09194.JPG
 
出来上がり~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
並行して、ロールケーキ作り。。。
 
粉を測って、泡立てて、ロールシートに流し込んで、焼き上げました。
 
DSC09183.JPG
 
冷まして、端っこを斜めに切り、クリームを塗ります。
 
このクリームは豆乳カスタードクリームと生クリームを合わせたクリーム。
 
DSC09190.JPGDSC09193.JPG 
 
出来上がりの写真撮るの忘れました[exclamation]
 
家でロールケーキでティータイム。。。
 
DSC09197.JPG 
 
カシスベリーのジャムを載せて、ふわふわで美味しかった[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
最後は食事タイム。。。
 
DSC09195.JPG 
 
 美味しいパンに仕上がりました。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
が、実は途中アクシデントが・・・[がく~(落胆した顔)]
 
手捏ねなので、イースト菌を入れて、ちょうど良いお湯を入れるんですが、
 
機械と手では温度が違っていて、それは季節でも違うのです。
 
冬であれば50℃から粉の温度を引いたのが機械で、手捏ねはそれより8℃位高い。
 
その設定で40度でやったのですが、ベタベタして纏まらない。。。[ふらふら]
 
仕方ないので、それを機械に入れて、もう一回手捏ねを作り直しやったのでした。
 
結局、機械と同じ温度にしたら、纏まり、グルテンが出来て来て、
 
粘りのあるパンが出来ました。
 
失敗したパンともう一度やり直したパンでは、味では大きな違いはなかったのですが、
 
パンをちぎった時の粘りが違っていました。
 
手捏ねはグルテンがしっかり出来て 、糸が引くのがわかります。
 
やっぱり、アクシデントがある方が焦るけど、勉強に繋がりますね。
 
楽しかったです[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(18) 

メロンパンと桜餅作り [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
パン作り教室に入会した。
 
月に1回だし、自分のランチの勉強になるし、いつもと違う事をするので、
 
楽しみの一つにもなり、張り合いが出来るような気がする。
 
入会すると憧れの可愛い白のエプロンが配られる。(みんなこのエプロンをする)
 
焼物や畑仕事では汚くなることを想定するので、汚れても目立たない色を選ぶ。
 
こんなエプロンをすることがなかったので、新婚さんになった気分。
 
8日の日はメロンパンと桜餅作り。。。
 
干し葡萄を混ぜたメロンパンのパン生地にクッキー生地を被せる。
 
DSC08555.JPGDSC08556.JPG 
 
これにグラニュー糖をまぶして、メロンパンの格子模様を付ける。
 
DSC08557.JPGDSC08559 - コピー.JPG
 
楽しそうにやってるでしょう[exclamation&question](友達が写してくれました。笑)
 
出来たのを鉄板に置いて行く。。。膨らむので5個が限度。
 
DSC08560.JPG
 
焼き上がったパン。6人分なので多い[exclamation](一人6個設定) ハートはチョコ入り。 
 
DSC08561.JPGDSC08562.JPGDSC08563.JPG 
 
桜餅作り
 
DSC08564.JPGDSC08565.JPG
 
みんなで試食を兼ねた昼食タイム。。。
 
DSC08566.JPG
 
自然酵母を使った人参パンとハーブのフォカッチャなども作ってくれた。
 
DSC08567.JPGDSC08568.JPG 
 
 美味しかったです[exclamation]
 
実はまだ無理だけど、時間があったら、こっちの自然酵母パン方もやりたいの[exclamation]
 
今度は3月・・・さて、何を作るのかな[exclamation&question]
 
スイーツは先月はチョコ、今月は桜餅・・・季節を先取りしてる感じがするね[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(24) 

パン作り教室 [パン教室]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
 
今日はずっと前から予約していた、パン作り教室に友達と行って来た。
 
2か月前から予約してたので、とっても楽しみにしてたんですよ[exclamation] 
 
そんなに遠くではなく、車で10分も掛からない、住宅街のほとんど目立たない場所 。
 
パン教室「epi」
 
DSC08388.JPG
 
今日は体験で、クリームパンとナッツチョコを作りました。
 
前からただ本を見て作っても、わからない部分や、本通りに行かないコツがあるんだな[exclamation&question]
 
と思い、習ってみたいと思っていたのです。
 
ちょうど、友達の妹さんが手作りで美味しい食パンを持って来てくれて、
 
それがあまりに美味しかったので、同じ教室に通おうと思ったのです。
 
初めてなので、聞いて作るだけで精一杯で写真撮らせて[exclamation]なんて、とても言えません。 
 
焼き上げる段階でやっと余裕が出て来て、写真を撮らせていただきました。
 
焼く前の卵を塗る段階
 
DSC08375.JPG
 
そして焼き上がり。。。うさぎの形とアーモンドを乗せたクリームパン。
 
DSC08380.JPGDSC08374.JPG 
 
ナッツチョコも作りました。。。綺麗でしょう[exclamation&question] 売ってるみたいでしょう[exclamation&question] [わーい(嬉しい顔)]
 
DSC08386.JPG 
 
作った後は昼食も兼ねて試食会。。。
 
サラダを作ってくれ、コーヒーも入れてくれました。
 
DSC08381.JPG
 
ドレッシングは2種類、手作りドレッシング。。。 
 
半分に割るとカスタードクリームがたっぷり[exclamation]
 
そうなんです[exclamation]パン生地とクリームの量が 同じですから、はみ出る位たっぷり[exclamation]
 
DSC08383.JPG
 
他に天然酵母で作ったパンを何種類も出してくれました。
 
これは娘さんが講師で教えてるらしいです。
 
DSC08379.JPG 
 
やってみて、まず道具が違う・・・ 粉が違う・・・ 材料が違う
 
カスタードは豆乳カスタード。
 
バニラビーンズを使ったのですが、生のバニラビーンズを初めてみました。
 
DSC08389.JPG
 
本物はこうなっているんですね。。。ビーンズというので豆かと思ったけど、違ってた[exclamation]
 
道具も違っていて、家で復習しようと思って、菓子パン用小麦粉と、バニラビーンズと
 
パン作り用の布も買って来ました。
 
もう、見た以上・・・習った以上・・・本格的な道具が欲しくなってしまったのです。
 
今まで100均の物を買ってたけど、必要なやり易い道具はちゃんと揃えようと・・・
 
こうして習ってみると、やっぱり本を見てるより、お金をかけても習う方が早く覚えるし、
 
いろんな道具やコツがあるという事が良くわかった[exclamation]
 
当たり前だけどお金をかけて、習うという事はそういう事なのよ[exclamation]
 
楽しかったぁ~[exclamation]
 
そう[exclamation]もちろん これからのランチに生かしたいと思っています。
 
月に1回なので、何とかこれからも時間を取って、自分のため、ランチのお客様のために
 
本格パン作りを習得し、美味しいランチを提供して、お客様に喜んで貰いたい[exclamation]
 
ここの教室は娘さんがマクロビや天然酵母の教室もやってるので、それも勉強してみたい[exclamation]
 
あぁ・・・夢は広がります[exclamation]
 
そう[exclamation]60歳過ぎても、まだまだ夢は持ち続けたいですね[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(19)  コメント(26) 
パン教室 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。