SSブログ
害虫・悪者 ブログトップ

鳥、害獣防除器を買ってみた! [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
この時期、虫も多く、秋野菜を植えたけど、虫食い。。。一生懸命手で取っている。
 
ハウスの中の方が多いのはなぜ[exclamation&question]きっとパラダイスになっているんだなぁ~
 
昨日もハウスの中で蝶々を追いかけた。
 
外畑は蝶々逃げられ、捕まえられないけど、ハウスなら網で捕まえられる。
 
私運動神経鈍く、どんくさいから・・・
 
[ふらふら]
 
外畑は鼠、カラス、雀に野菜をやられる。
 
隣の畑のトウモロコシは散々な感じ。。。
 
P1010010.JPGP1010008.JPG
 
昨年ポップコーンのトウモロコシはカラスにネットなしでもやられなかったのに、
 
今年はカラス、雀にかなりやられ、とうとうネットを張った。
 
トウモロコシの隣のトマトは防鳥ネットでも隙から捕られ、防虫ネットにした。
(だからトウモロコシとトマトくっ付いて、通路がある)
 
CIMG0034.JPGCIMG0033.JPG
 
手前は防虫ネットなので、大丈夫だが、奥のポップコーンはカラス避けをやったら、
 
雀が入って食べている。隙を狙っているのがムカつく[exclamation]
 
[ちっ(怒った顔)]
 
鼠はじゃが芋が少しやられ、今はかぼちゃを食べられた。枝豆も少しやられた。
 
CIMG0008.JPG
 
肥料袋もちぎられ、食べられていた。
 
P1010014.JPG
 
これからは秋どり枝豆、落花生、さつま芋が危ない[exclamation] [ふらふら]
 
そして、それらを少しでも回避するためにこんなものを買ってみた。
 
1010001.JPG1010003.JPG
 
効くかどうかはわからないけど、やらないよりはいいかと・・・
 
1個1万以上する。。。2個買って、畑中央と端に付けてみた。
 
1010004.JPG1010005.JPG
 
高い買い物で、半分賭けのようなものである。
 
25メートルまで大丈夫[exclamation]というが、反応する距離は10m位な感じ。
 
17種類の鳥、獣の鳴き声が次々流れて、光、効果ありそうな感じがするけど・・・[ふらふら]
 
動かないと反応しないので、鼠の動きを察知できるか[exclamation&question]、わからない。
 
いろんな鳥、獣の鳴き声が自分が動くと聞こえて来て、まるで1人で山にいるようで怖い[exclamation]
 
私が怖がってもしょうがないけど、鼠に効果あって欲しい[exclamation]と切に願う。。。
 
昨年もかなり落花生やられ、さつま芋はマルチの中に巣まで作られた。
 
しっかりバカにされている。
 
音は慣れると効かないらしいが、一応超音波、鳴き声、光と3つで攻めているからね。
 
この手の機械はいっぱいあるけど、これが最強で、ダントツ値段も高い[exclamation]
(普通は3000円前後)
 
ここまでやってるんだから、鼠よ[exclamation]モグラよ[exclamation]我が家の畑に近づくな[exclamation]
 
[パンチ]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(18) 

外トマト、カラス被害 [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ハウスで余ったトマトの苗を捨てるのも勿体ないので、外畑にも植えた。
 
トマトは雨に濡れると実割れがするので、その内屋根を掛けなくっちゃいけないだろう
 
と思っていたが、ハウスのトマトと成長の違いが大きくて、もうちょっと成長してから
 
と思っていたら、ミニトマトが赤くなって来た。
 
もう少しで食べられるぞ[exclamation]と思っていたら、先にカラスが食べてしまった[exclamation]
 
憎き[exclamation]カラスめ[exclamation×2]
 
P7130010.JPGP7130011.JPG
  
雨に濡れたトマトの美しい事。。。それをきっかけに、ビニールを掛ける事にした。
 
P7130013.JPGP7130016.JPGP7130017.JPG
 
ついでにそろそろ狙われ始めるトウモロコシも網を掛けた。
 
P7130014.JPG
 
こういう作業って、意外に時間が掛かり、二人で半日掛かる。
 
苺ほどは大がかりでないのでいいが、網はやってる作業中にボタンに引っかかるし、
 
あんまりたるんでるとその隣の野菜に引っかかる。
 
ピンと張りながら、それでいて、トウモロコシを収穫できるようにしないといけない。
 
こういう状態だと虫とりは無理[exclamation]
 
だからほとんど自家用になってしまうのが家のトウモロコシの運命だ[exclamation]
 
美味しいのになぁ~・・・ そうか[exclamation]美味しいから狙われるんだぁ~・・・
 
雨が上がって2日後に朝、南瓜受粉に行った[exclamation]
 
家の畑だけ、蝶々とトンボと蜂がブンブ~ンと優雅に飛んでいる。
 
長閑で嬉しいが、その分害虫も多い[exclamation]
 
蝶々は網で追っかけるけど、どんくさい私は捕まえられない。。。[ふらふら]
 
主人は虫が多いのは、蝶々が飛んでいても、捕まえないからだと私を責めるように言う。
  
38年も一緒に居るんだから、どんくさい私を知り尽くしているだろうが[exclamation][むかっ(怒り)][ちっ(怒った顔)]
 
と、ちょっと頭に来た。。。自分で蝶々、蛾の番してろよ[exclamation]と心の中で思う。
 
とにかく自然を相手にするのはとても大変な事だね[exclamation]
 
[揺れるハート]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(10) 

蟻は力持ち!働き者! [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
この湿った暑さでどんどんアブラムシが増えて来る。
 
あまり酷い苗は抜いて、外に放って置いた。
 
スナップエンドウもどんどん虫が付いて、これじゃぁ~他に移ると抜いて
 
アスファルトの道路に投げて置いた。。。[ふらふら]
 
P7010011.JPG
 
抜いた所を片付けた後、ゴミに捨てないと虫が移動するなぁ~と虫を殺しながら観察。[目]
 
殺した虫に蟻が群がり、一生懸命持ち運んでいる。
 
musi1.JPGmusi3.JPGP7010007.JPGP7010010.JPG
 
自分より大きい青虫を1人で運んだり、協力して運んだり・・・
 
どこに持って行くのかなぁ~・・・女王蜂への貢物[exclamation&question]
 
とにかく働く[exclamation] 見ていて面白い[exclamation]
 
蟻の世界にも、ルールがあったり、生きて行くための必死さが感じられた。
 
虫は嫌いだけど・・・ 蟻も嫌いだけど・・・ 気持ちはわからないでもない[exclamation]
 
でも、私の野菜を駄目にするのは、許せないから、抹殺[exclamation]
 
と言いたい所だが、相手は小さいけど大勢で攻めて来る。
 
とにかく働き物で、力持ちなのには本当に驚いた[exclamation]
 
よいしょ[exclamation] よっこらしょ[exclamation×2]
 
P7010012.JPG
  
出来れば、死んだのを食べるのではなく、生きてるのを食べてほしい[exclamation]
 
てんとう虫さんみたいにねっ[exclamation]
 
そしたら、生かしてあげるのに・・・
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(14) 

チャドクガとアブラムシの季節 [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
この梅雨の時期になると、途端にアブラムシが付き始める。
 
梅雨が始まった当たりからブロッコリーに付き始め、手でつぶすには多過ぎて、
 
油を使った液を作り、噴霧して油膜で窒息死させる方法でやってみた。
 
次の日、アブラムシの死骸で溢れていた。が、また新たにやって来て、酷い苗2本は抜いた。
 
幸い、毎年のようにいっぱい付いていたパプリカとナスはうっすらと付き始めた。
 
なので、手で毎日つぶしている。
 
パプリカとナスの所には隣合わせにバジルを植えてるので、被害が少ない。
 
バジル効果はあるのだけど、絶対ではない。
 
アブラムシの居る所には必ず蟻がいて、蟻退治も同時にしないと効果は薄い。
 
なので、蟻が入る小さなお家のような5㎝の円盤があり、それをいっぱい野菜の足元に置く。
 
もう一つ、アブラムシは葉の裏側に付くが、粉ジラミは上にしろい粉のようなのが付く。
 
私にはただの白い粉のように見えるが、顕微鏡で見るとちゃんと歩いているらしい。
 
何とも厄介な3人組。。。共謀して、野菜を狙う仕組みが憎い[exclamation]
 
何とか回避しようと蟻バスターをコメリで買ってくるが、結構お金が掛かる。
 
[もうやだ~(悲しい顔)]
  
この同時期、私を悩ませるのがチャドクガ。。。
 
奥の茫々と生えた草むらに居ることが多いが、草取りをしないわけにはいかない。
 
前からポツポツと来て、痒くはなっていたけど・・・数える程度だったので我慢出来た。
 
それが長葱を定植するに当たって、茫々に生えた草取りを4時間掛けて草取りをし、
 
耕して、30㎝下に植えるための溝を掘って、定植した。
 
午後から首の辺りが痒い。。。次の日は体のあちこちが痒くなって来た。
 
とうとう病院に行くことを決心[exclamation]
 
やっぱり「毛虫ですね[exclamation]」と・・・ そうチャドクガだとはわかっている。
 
注射をして貰い、飲み薬と塗り薬をして、数時間で酷い痒みが収まった。
 
少しは痒いが、全然違う[exclamation]やっぱり病院薬は効きが早い[exclamation]
 
今日で2日目で、だいぶ良くなったけど、まだ草取りがいっぱい残っているので、怖い。[ふらふら]
 
一昨年は2~3回行ったからなぁ~(去年は我慢して、行かなかった)
 
仕事だから、仕方ないけど、ここでもお金は掛かる。
 
この梅雨の時期は、野菜も私も病気になるから大嫌い[exclamation]
 
主人もだいぶやられていますが、我慢して前に貰った塗り薬を付けている。
 
やっぱり塗り薬より、注射と飲み薬が一番早く効くと実感[exclamation]
 
そんなこんなで、チャドクガとアブラムシに悩まされている毎日です。。。
 
[もうやだ~(悲しい顔)]
 
1カ月前ですが、毎日のように我が家の庭や畑に鴨のアベックが来てデートしてます。
 
CIMG0022 - コピー.JPGCIMG0022.JPG
 
庭の池にも来て、水浴びもしていた[exclamation](写真撮ると逃げられる)
 
アスパラの草取りをしてたら、カマキリの子供がいた。
 
1529269950740.jpg
1529269950740 - コピー.jpg
 
アスパラが大木に見えるぐらい、小さなカマキリで、可愛かった。
 
人間で言ったら幼児かな[exclamation&question]
 
カマキリを見るとホッとします[exclamation]正義の味方だから・・・
 
アブラムシや悪い虫を食べておくれ[exclamation]
 
子孫をいっぱい増やして、みんなでやっつけろ[exclamation]
 
と応援したくなる。。。
 
どの世界も、悪者と正義の味方で成り立っているものなのですね。。。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(16)  コメント(12) 

ヨトウムシのパラダイス [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
「そろそろ、ヨトウムシが出る時期だな[exclamation]」と思いながら、ハラハラしてたら、
 
やっぱり人参の葉っぱがやられている。
 
見回りはして、昼間2回捕ってはいたが、小さい青虫がいっぱい付いていた。
 
捕った3日後の朝、見たら人参の葉っぱ禿げたか。。。
 
DSC02292.JPG
 
人参畑の場所によって、ヨトウムシが多い所、少ない所にばらつきがあるらしい。
(葉っぱがモサモサしてる所と、そうじゃない部分がある)
 
左畝前は特に酷く、拡大して写すとはっきりわかる。
 
DSC02293.JPGDSC02295.JPG
 
もっと拡大すると・・・    ヨトウムシだけでなく、毛虫もいます。
 
DSC02294.JPGDSC02296.JPG
 
ここまで来ると、この先成長出来るかあやしい感じ。。。[ふらふら]
 
さっそく4日前から、懐中電灯を持って、夜にヨトウムシ捕りに出かけている。
 
私の道具。。。右の小さいのは胸に下げるタイプだけど、頭に縛り付けて、
  
真ん中は、人参の始まりの場所に置き、左の一番明るいのは手に持って行く。
 
DSC02331.JPG
 
その他、左手には水を入れたバケツを持ち、ずっと見て捕獲してバケツに投げ込む。
 
4日前(最初の日)は小雨で7時過ぎに出たら、「いるわ[exclamation]いるわ[exclamation]」 [ふらふら]
 
ヨトウムシのパラダイス。。。気持ち悪いのを越して、泣きたい位多い[exclamation]
 
取った数は軽く200匹以上。 次から次へと見えて、数え切れない。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
8時半過ぎから土砂降りになって来たので退散。。。
 
あまりの多さに、これは人参を守りきれるのだろうか[exclamation&question]と気が遠くなった[exclamation]
 
3日前(2日目)は、雨の後畝間に水があり 歩き難いが、雨は止んだ。
 
まだまだ、いっぱいヨトウムシが見える。。。軽く100匹以上は捕獲している。
 
2時間掛かって全部見て捕ったり、ゆすって虫を落す作戦でやって行った。
 
あぁ・・・夜のお仕事はきついし、暗い所で虫取りしてると心細い。。。[ふらふら]
   
2日前(3日目)は雨もなく、足元も水が引いてやり易いし、虫も少なくなってきた。
  
それでも50匹以上は捕獲。。。この時点で、確実に少なくなって光が見えて来た。
  
夕べ(4日目)はまた雨。[もうやだ~(悲しい顔)] 小雨なので、決行[exclamation]でも、雨の日は濡れてやり難い。
  
数えられる数になって来た[exclamation]ヨトウムシ21個と毛虫3個。。。時間も少なくて済んだ。
  
今日は夜のお仕事しなくてもいいかな[exclamation&question]と思ったら、なんか嬉しくなった[exclamation]
  
あぁ・・・でも、夜は陶芸教室があったわ[exclamation]
 
最初は多くて時間が掛かるので、腰も痛くなって、先が見えない気持ちになるが、
 
毎日、頑張って捕っていると、それなりに成果が表れて来る。
 
やっぱり諦めない事は大切[exclamation]頑張って良かった[exclamation]
 
夕べは数えていても、覚えられる数で、嬉しかった[exclamation]
 
葉っぱを食べられてしまうと葉っぱから栄養取るので、著しく成長が落ちる。
 
頑張って雪が降る前までに大きくなってほしいものである。
 
それは祈るしかない。。。神頼み。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(16) 

鼠の奴め! [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
 
ハウスには秋野菜のキャベツやブロッコリー、白菜、レタスなど植えている。
 
虫が付き始めいて、毎日捕っている。
 
私と主人と二人で日に2回捕ってるにもかかわらず、毎日私だけで10匹以上殺している。
  
主人はその倍以上らしい。。。[ふらふら]
  
どこから出て来るのかなぁ~・・・
 
まだ小さいだけに私には見え難く、卵から次々孵っている感じである。
  
[もうやだ~(悲しい顔)]
 
一方外の畑は・・・枝豆が美味し頃になると必ず鼠にやられる[exclamation]
 
それを見越していっぱい作ってるのだが、それでも食べかすを見るとムッとする。[ちっ(怒った顔)]
 
DSC01748.JPG
 
枝豆の前に、まだ完熟してないのに落花生も食べられた[exclamation]もしかしたらモグラかも[exclamation&question]
 
DSC01739.JPG
 
モグラの嫌いな匂いというのが売っていて、一応置いて置いた。
 
[ふらふら]
 
南瓜は一度収穫して、最後に受粉したのだけ、少し残して置いた。
 
そろそろ完熟したな[exclamation]と、収穫しようとしたら、軽い[exclamation]大きいのにかなり軽い[exclamation]
 
見た目、わからなかった[exclamation] 裏返したら・・・
 
しっかり、鼠が下から穴を開けて、中身だけを食べて、知らんふりしていた[exclamation]
 
1504950585986.jpgDSC01892.JPG
 
中身スッポリ空っぽで、「やられたぁ[exclamation]」と思わず一人で大声をあげてしまった。
 
鼠は、本当に頭がいいんだよなぁ~・・・ 美味し頃を知ってるんだよなぁ~
 
バカにされた感じがして、腹が立って仕方なかった[exclamation]
 
毎年の事なのに何で防げないのか[exclamation&question]
 
鼠に負ける自分にも腹立たしかった[exclamation] [ちっ(怒った顔)] それが一番かも知れないな[exclamation]
 
カボチャの傍に、植えた覚えのない花が微笑んでいた。
 
DSC01891.JPG
 
花を見たら、腹を立ててる自分が恥ずかしかった[exclamation]
 
[ふらふら]
 
被害は1個だけなので、鼠へのプレゼントだと思うことにした。
 
前にかなり収穫してたので、今回収穫したのを玄関に並べて眺めた。
  
DSC01842.JPG
 
カボチャの日向ぼっこ。。。
  
[わーい(嬉しい顔)]
  
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(21) 

カラスの奴め! [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
この春の時期、カラスは食べ物がなくてとても騒がしい。。。
 
春、子孫を残すための巣作りをするという事もあり、そういう場所も探している。
 
家の庭の裏は、隣の残飯捨ての場所の隣。なのでカラスが家の木を狙っている。
 
巣を作り、食べ物がすぐ近くにあると困らないからだ[exclamation]
 
主人は昨年からカラスに狙われている。
 
石を投げて追い払ったりするからか攻撃を受けて、禿の頭を突かれ、血をみてる。
 
この頃、またそばを低飛行して、頭の周りを旋回して怖いと・・・
 
[ふらふら] 
 
カラスを見てたら、家の木に巣を作り出したと主人が木を切った。
 
DSC09512.JPGDSC09513.JPG
 
カラスの巣が落ちた[exclamation]
 
DSC09510.JPG 
 
やっつけたと思った2時間後、別な木に巣を作り出すカラス。。。
 
一応、洗濯棹で突いて、落とした。こんな材料を運んで木の上に作っている。
 
ハンガーの針金、強いから必要なようだ[exclamation] 
 
DSC09517.JPG 
 
旅行から帰ったら、また庭の木にカラスの巣が有った。
 
すぐさま、庭の木を切る主人。。。巣を作られそうな所すべて切った。
  
禿げのようになった庭の木と切られた大量の枝や葉っぱは
 
半端ない量で、仕事がまた増えた。
 
巣を作った針金ハンガーも、またまたいっぱい集まった[exclamation] 
 
巣を壊すものだから、怪しげに主人の近くを低飛行するカラスたち。。。 
 
マジ、我が家の庭の木と、主人は狙われている[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
カラスに狙われているのはそればかりではない。
 
食べ物がないので、畑からやっと芽を出して来たルバーブも突いて食べている。
 
宿根草で毎年生えて来るが、今まで食べられたことは無かったので、よほど飢えている。
 
DSC09234.JPG 
 
仕方ないので、防虫ネットを被せた。
 
DSC09236.JPG 
 
1週間後見に行ったら、食べられてもしっかり後から芽が出て来てホッとしたが、
 
植物と動物の強く生きて行くための自然の営みを見せつけられた感じがした。
 
DSC09386.JPGDSC09385.JPG 
 
やられても順調に成長してるルバーブの葉。。。
 
4月21日のルバーブ・・・しっかり立ち直って、こんなに大きく成長しています。 
 
DSC09712.JPGDSC09713.JPGDSC09711.JPG
 
カラスも、凄い奴だなぁ~って呆れたけど、めげないルバーブの生命力に驚いた[exclamation]
 
ルバーブ、よくぞ堪えた[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]  

nice!(14)  コメント(20) 

鼠の馬鹿やろう! [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
長男が帰ってほっとして、畑をやり始めた1週間くらい前。。。
 
枝豆を食べようと採りに行ったら、鼠に食べられている後がある。。。[ふらふら]
 
2.JPG3.JPG
 
枝豆畑はうっそうとしてるので、ただ見ただけでは鼠にやられたかどうかわからない。
 
1.JPG
 
このうっそうとしてるのがいけないのだ[exclamation]
 
泥棒に入りやすい場所があるように、鼠も同じで見えない死角が一番狙われやすい[exclamation]
 
もちろん枝豆には満天ヒトデを撒いて、嫌な匂いを振りまいているが、効果は薄いようだ。
 
食べられている所が毛豆(背丈が高いので倒れるし、美味しい豆である)の所が多く、
 
ここは歩く所をふさいで、まさに死角そのものである。
 
ヒトデも、ホースも万全でないとすれば、この死角をなくそう[exclamation]
 
そして撮った策は、えだめを紐で括って足元をすっきり見えるようにする。
 
9.JPG10.JPG 
 
こうして、なるべく足元をみせて、満天ヒトデを大目に撒いて、匂いを強くする。
 
こうしたら今の所、鼠が来てる気配がない。
 
ロープで括って、棒に付けて置いたおかげで、台風の時に被害を免れた。
 
これをやってなかったら、枝豆は全部なぎ倒されていただろう[exclamation]
 
実は、まだ実が入っていない落花生もやられた。
 
4.JPG5.JPG
 
これはどうにもならない[exclamation]だって葉っぱの下の土の中だもの防ぎようがない[exclamation]
 
どうにも頭を痛めてとった苦肉の策。。。[ふらふら] 効くかどうかも分からない[exclamation]
 
6.JPG
 
黄色丸の仲はもぐら撃退機のようなもの。。。これも効くかどうかはわからないけど・・・
 
これは電池を入れて、出発点と最後に挿して置く。何分かに一度音を発する。
 
ずっと音を出しているので、誰かいるようで、近づき難いという事だろう[exclamation]
 
もう一つは足元を明るく照らすと鼠が嫌がるのでは[exclamation&question]
 
前買って、ずっと使ってなかったソーラー電球を付けてみた。
 
8.JPG7.JPG
 
ただ、この電気を付けることで気がかりな事がある。
 
明るい所に蛾が集まり、ヨトウムシが増えるのでは[exclamation&question]と・・・[ふらふら]
 
今の所、鼠の気配はあまり感じられないが、鼠は頭がいいから、すぐに見破られるかも・・・
 
自然と戦うって、ほんと[exclamation]大変だわ[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(14)  コメント(14) 

鼠、カラス、虫の三重苦から守る [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 トウモロコシが大きくなって来たので、カラスが心配になって来た。
 
カラスもうろうろしているが、大量のムクドリが家の庭、畑で移動して何やらしている。
 
DSC05718.JPGDSC05719.JPG 
 
ブルーべりーを食べるのではとネットをかけた。(もう食べられている気配もするが)
 
トウモロコシのもかけた。これは広範囲なので、三人がかりでかけた。
 
DSC05720.JPG 
 
掛けて2日後にムクドリが掛かって死んだ。。。
 
DSC05777.JPG
 
可愛そうに・・・ きっと隙間から入ったら、出られなくなったんだろうね。。。
 
どうにか、カラス、鳥 からは守れたようだ[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
鼠対策には、まんてんヒトデ(この海の臭い匂いが鼠は嫌いらしい)
 
を作物の足元に撒いて、近づきたくない環境にする。
 
DSC05726.JPGDSC05724.JPG
 
今は枝豆が食べ頃なので、ほとんどやられてしまった昨年ようにならないためにばら撒く。
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
もう一つはいらなくなったホースを蛇の感じで置いておく。
 
DSC05727.JPGDSC05728.JPG
 
蛇に見える[exclamation&question] どうも天敵なので怖くて近づけないらしい。。。
 
本当かなぁ~[exclamation&question] 頭のいい鼠がそんな単純な事で騙されるのだろうか[exclamation&question]
 
と思うけど、やって効果があったらそれにこしたことはない。
 
ホース、捨てないで置いて良かったよ[exclamation]
 
これが一番お金が掛からない方法だから、これで効果が出たらいいなぁ~
 
トウモロコシは雄べ(上の穂)を切り取る。(左が切り取った後)
 
DSC05722.JPG 
 
アワノメイガは、このおしべの匂いにつられて来るようなので、切ることで、
 
侵入を少しだけ抑えられるようである。
 
昨年もやったけど、結構虫が入っていたけど・・・
 
やらないよりはやった方がいいだろう[exclamation]
 
果たしてこれだけやった効果は、どれだけなのか[exclamation&question]
 
今年の、研究課題である。 
 
[もうやだ~(悲しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(22)  コメント(10) 

初めて見たモグラ [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
スタッフの家の車庫にモグラが死んでいたそうな・・・
 
思わず私、「モグラって見たことがないから、見てみたい[exclamation]
(モグラは地上に出て来たら死んじゃうから) 
 
 次の日スタッフはティッシュに優しく包んだモグラを見せてくれた。
 
イラストや写真では見たことがあるけど、実際は見たことがない。 
 
いつもモグラの通り道の穴だけで、モグラを見たような気になっている。 
 
普段大きいネズミを見てるから・・・意外に小さいのにびっくりした[exclamation](笑) 
 
DSC02888.JPG
 
背中側とお腹側。。。 小さいけど手や足は土を掘るためにしっかり鋭い。。。
 
DSC02882.JPGDSC02881.JPG 
 
色は光沢のある綺麗な茶黒の毛をしている。
 
右側と左側。。。。
 
DSC02883.JPGDSC02885.JPG 
 
ネズミよりずっと可愛げがある。
 
目がどこにあるか、全然わかんない[exclamation]
 
尻尾がふさふさとして可愛い[exclamation]
 
客観的にしげしげとみるとこんな可愛いのに、野菜を食べて悪さするからといって、
 
殺すのは忍びない。。。[ふらふら]
 
 お願いだから、家の畑から逃げて行ってほしい[exclamation] 
 
今年はネズミ対策と共にモグラ対策もしないといけないから・・・
 
[ふらふら]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(24) 

鼠が仕事場に! [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]          [ぴかぴか(新しい)]          [ぴかぴか(新しい)]
 
11月23日が初雪 ・・・今年はかなり遅い初雪だった。。。
 
DSC02472.JPG 
 
例年は11月初めから中旬だから、下旬というのはちょっと嬉しかったのだけど、
 
次の雪が展示会初日とは・・・  悲しい当たりだね[exclamation]
 
今年は何をやっても、天気に恵まれる事は少ない。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
きっとそういう年なんだろうね。。。
 
まぁ~まだ積もってはいないから除雪をしなくてもいいのだけは助かる。
 
だけどね・・・   客足は。。。[ふらふら]
 
そうだよね[exclamation] 私だって、こんな雪の寒い日に、家から出たくないもん[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
寒くなると、畑に農作物が無くなり、鼠も温かい所に居たいのだろう[exclamation]
 
スタッフの横を通り、仕事場に入って来た[exclamation]デカかったと・・・ 
 
ずっとガサガサ音がするので、怖いくてチューペッタを仕掛けた。
 
奴はしぶとくて、粘土のある場所から隙間を通って、ロクロの方に移動した。
 
もしかしたら、窯場の方に逃げて、外に逃げて行くかも知れないと、
 
淡い期待を込めて少しずつ外に出れるように戸をあけて、道づくりをしてやった。
 
夜中も戸締りしないで、そのままにしていれば、朝に居なくなるような気がして・・・
 
朝、居なくなっていることを願いながらも、そっと粘土の所に置いたチューペッタを覗いた。
 
「ギャ~ 引っかかっている[exclamation]」 丸々太っている。。。
 
スタッフに話したら、見に行った。。。
 
「あっ[exclamation] 生きてる[exclamation] 目が合っちゃった[exclamation]
 
私はおそるおそる遠目に目が合わないように写真を撮った。。。[ふらふら]
 
DSC02406.JPG 
 
怖いので、主人を呼んで、処理して貰った[exclamation] 
 
その後、スタッフはあの恨めしそうな鼠の目が頭から離れないと・・・
 
鼠が居なくなった後、二人で、あんな生殺し状態が一番嫌だよね。
 
自分が鼠だったら、いっきに銃殺してほしいよ[exclamation] 
 
生殺し状態で何時間も痛い思いをして生きて居たくないわ[exclamation]
 
鼠の気持ちになって、自分の死に方を考えていた。
 
両親や友達がいっぱいいるので あの世に行くのは怖くないけど、死ぬまでの痛さが怖い[exclamation]
 
と考えながら、鼠と自分を同化させていた鼠事件だった。。。
 
仕事場は古く、隙間だらけだから、これからもあるだろうなぁ~・・・
 
[ふらふら]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(12)  コメント(18) 

風車 [害虫・悪者]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
10月の終わりから、11月のランチでの落花生掘りのお話。。。
 
[わーい(嬉しい顔)] 
 
ランチに茹で落花生で使うために、畑に残して毎日掘っていた。
 
なので、寒くなり葉っぱは枯れてしまった。
 
DSC02027.JPG
 
そこを掘って行く。。。
 
DSC01994.JPGDSC01997.JPG
 
今年の落花生はモグラにやられて、少ないし、
 
なぜか殻がしっかり大きく立派なのに中身がない落花生もあり、あんまり出来が良くない。 
 
最初は枝豆が鼠にやられて、鼠除けに「まんてんヒトデ」を撒いておいたら、来なくなった。
 
が、落花生が食べ頃になったら、鼠にやられたような跡があり、まんてんヒトデをやりたいが、
 
無くなったのと、あれは結構お高い事もあり、苦肉の策で、モグラよけの風車を作って立てた。
 
DSC02017.JPGDSC02021.JPGDSC02018.JPG
 
モグラの穴を利用して、鼠も入って土の中の物を食べるという説を聞いた事がある。
 
落花生の所はモグラの穴がいくつも空いていたので、モグラもいるし、鼠もいるのかも知れない。
 
落花生は10月下旬から~11月初めに順々に食べる時に掘っていたが、
 
掘りながらだんだん寂しくなって行く畑に、カラカラと風車だけが回ってるいる。
 
 ほとんど掘り終わり、いらなくなった風車を後で片づけようとまとめて置いた。
 
 DSC02163.JPG
 
この風景を見てたら何か冬の訪れをひしと感じて、寂しい気持ちでいっぱいになった。
 
[もうやだ~(悲しい顔)] 
 
火曜日までランチだったので、収穫した落花生を茹でて、頂いていた。 
 
DSC01998.JPGDSC01894.JPG 
 
もうそろそろ雪が降って来る季節だね。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(13)  コメント(12) 
害虫・悪者 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。