SSブログ
大根・蕪 ブログトップ

蕪の間引き菜が美味しい! [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
2週間前に植えた大根、蕪が葉っぱが大きくなった。大根菜もこんなに成長。。。
 
P1010018.JPG
 
蕪は引き菜をサラダにするのを楽しみにしている。ちょうどこの大きさがいいのだ[exclamation]
 
ベビーリーフにも入っている。金町小蕪は、これを食べるために植えてるようなものだ[exclamation]
 
P1010020.JPG
P1010022.JPGP1010001.JPG
 
今日の朝食。。。
 
P1010023.JPG
 
サラダは朝、採りたての新鮮な葉っぱが美味しい[exclamation]蕪間引き菜は私にとって主役。
 
ドレッシングの代わりにこの3つを混ぜ混ぜして、上に乗せて葉っぱと一緒に食べる。
 
P1010032.JPG
 
今日のパンは買ったパン。。。おやきパン楽しみにしてた割には残念な味だった。
 
P1010028.JPG
 
我が家の秋どりブルーベリーとキューイとヨーグルト。
 
ブルーベリーは7月に採れて、7月いっぱい美味しく食べた。
 
でも、この品種だけは固かくて熟さず、食べれなかった[exclamation]
  
変だなぁ~って、主人が言ってたけど、今になって熟して柔らかくなった。
 
1個だけ秋どりだったんだ[exclamation]と気付いたけど、まさか花の咲く時期が他のと一緒で
 
6月からずっと実は付けて硬く、時期を待ってるとは思わなかった[exclamation]
 
それと同時に、8年植えてやっと気付いたという自分にも驚いている。
 
P1010030.JPG
 
昨日は朝から苺の畝を作って疲れて、へとへと。。。2階への階段を登るのも辛かった。
 
夕食を食べてる時から眠くて眠くて、9時に寝た。
 
よほど疲れていたのか、5時前に起床。。。寝たら元の元気にちゃんと戻っていた。。。
 
朝飯前にパソコン、農作業して、美味しい朝食。。。
 
仕事してからの朝食はとっても美味しい[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(18)  コメント(18) 

大根の種蒔き [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
長男が来ると忙しくなるので、その前日20日、21日で大根の種蒔きをした。
 
種を蒔こうとしたら、せっかくきれいに張ったはずのマルチに穴が空いている。
 
新しいマルチを上から張って、テープで修復。。。
 
CIMG0003.JPGCIMG0002.JPGCIMG0004.JPG
 
一瞬、主人を疑ってしまい、どうしてこうなったの[exclamation&question]と、問い詰めた。
 
やってないよ~[exclamation]俺知らないよ~[exclamation]と、怒っていた。。。
 
別な畝に足跡がある。どうもこの足跡は大きいネコかもしれない[exclamation]
 
でも、なんでマルチを破らないといけないんだろう[exclamation&question]目的は何[exclamation&question]おしっこ[exclamation&question]
 
主人を疑って申し訳なかった。。。[ふらふら]
 
CIMG0001.JPG
 
種を植える。。。大根3個、二十日大根2個。そうすることで間引きが少なくていい。
 (小さい種が二十日大根、大きいのが長い大根)
CIMG0006.JPG
 
3日で芽が出たので、長男に手伝って貰いながら、アブラムシ除けにみかんの皮を蒔いて、
 
防虫ネットを掛けた。
 
1535548197640.jpg1535548218103.jpg 
 
ジャズ飯を作ってるだけでなく、途中こんな仕事もしてるから、大変なんです。
 
いろんなアクシデントがありながらも、何とか大根、蕪の種蒔きを終えた。
 
蕪は大根より成長が速いので、後何回か蒔きます。
 
今回は蕎麦屋さんに頼まれた辛味大根、大根臭い匂いのしない大根「悠白大根」
 
私の大好きな普通の大根「優秀大根」、赤いサラダ、漬物用の「紅芯大根」
 
蕪の「金町小蕪」、大好きな「もものすけ」も植えた。
 
何とか元気に美味しい蕪や大根に育って欲しいなぁ~
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(18)  コメント(20) 

大根種蒔き準備 [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
青森はお盆までに大根を植えると言われている。
 
じゃが芋を掘り出した後に植えるので、そろそろ畝の準備をしないと間に合わない。。。
 
お盆とはいえ、遊んでられないのが農業。。。
 
毎朝受粉ツアーして、夏野菜の収穫をして・・・ 苺の次男のランナーも採らないと・・・
 
雨予報が出てるので、昨日は一日大根の種蒔きするために畝作りをした。
 
じゃが芋畑の片づけをして、肥料、石灰を撒く。
 
CIMG0005.JPG
 
耕す。。。
 
CIMG0006.JPG
 
畝作りをする。これが一番大変[exclamation]高畝なので、蒸し暑い中かなりの肉体労働。。。
 
スコップで高畝にして行く。何ともなく見えるけど結構山盛りに土を手であげているのです。
 
CIMG0007.JPG
 
途中、休んでアイス(氷)。。。昨日は暑過ぎて4個も食べた[exclamation]
 
アイスを食べては少し横になり、昼を食べては少し横になり・・・それだけ疲れる。
 
そして最後のマルチ張り。。。周りのマルチを入れ込む溝を掘るのも大変[exclamation]
 
途中雨が降って来た。明日は雨と思うと頑張ってやらないと・・・
 
CIMG0008.JPG
 
終わった時には、ホッとした[exclamation]
 
雨がマルチの上に・・・
 
CIMG0009.JPG
 
これで後は種を蒔くだけ。。。一番大変な作業を終えただけでも嬉しい[exclamation]
 
蕎麦屋さんの辛味大根も頼まれたので、一畝(150本位)植えないと・・・
 
自分の分も合わせて、軽く300本以上。。。そろそろ秋野菜の植え付けが始まります。
 
じゃが芋堀りとこの大根の畝作りが、一番暑い時にやるので一番大変です。
 
とにかく雨に濡れながら終わらせたけど、疲れて9時半に寝てしまった。
 
早く寝たものだから、夜中の2時に蒸し暑くて目が覚めた。
 
暑過ぎて、もう寝られない[exclamation]エアコン付けてパソコンやっていた。
 
5時位になったら、また眠くなり、少し横になった。
 
こういうのが一番悪いパターンだよね。だってすっきりしないもん[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
でも、今日の朝次男が帰省した。
 
二人で姉、兄、従妹の3軒にお中元持って行って、仏様を拝んで来た。
 
寡黙な次男と珍しくいっぱい話をした。嬉しいな[exclamation]
 
昨日頑張った甲斐があった。気持ちが楽になってるからね[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 

nice!(15)  コメント(14) 

大根干し [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今年は匂わない大根を植えたので、沢庵を漬けてみようと思います。
 
匂わない大根はなかなか太くならないなぁ~・・・って、ずっと大根を眺めていたのです。
 
今まで植えていた大根は普通に大きくなって太くなってるので、不思議でなりません[exclamation]
 
でも、雪が降るし、干さないといけない限界の時期。。。
 
抜いて、干すことにしました。
 
土の中にある時は大きくなってないと思っていたけど、首が細くて、下が太い大根だった[exclamation]
 
つまりとっくり大根の形だったのだ[exclamation]何でも植えてみないとわからないものだ。
 
DSC02969.JPGDSC02971.JPG
 
ネコ車にいっぱい詰め、大根を洗う。。。ひたすら洗う。。。
 
DSC02973.JPG
 
良い子の匂う大根。
 
DSC02984.JPG
   
変な子の匂わない大根。。。二つ並べると・・・
  
DSC02976.JPGDSC02985.JPG
  
干してみました。。。
 
DSC02987.JPG
 
左側に干しているのが普通の大根。。。
 
DSC02988.JPG
 
味の違いを確かめるために少しだけ一緒に漬けてみようかなと思います。
 
沢庵は初挑戦なので、干し方がわからなかった[exclamation]
 
よそで見てたけど、実際自分でやると、どこをなんで括ればいいのかわからない[exclamation]
  
お隣の母さんに聞きに行った[exclamation]
 
やっぱり実践って、見てるとやるとでは違うもの。。。
 
こうしてやってみる事でいろんな事を勉強させて貰っているのかも知れない[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(16) 

サラダ蕪「もものすけ」 [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
私の大好きな蕪の名前は[かわいい]「もものすけ」[かわいい]。。。
 
蕪は大根より甘みもあって、私は煮るよりサラダが大好き[exclamation]
 
ついこの前までは、金町こかぶがお気に入りであったが、
 
昨年「もものすけ」という品種を見つけてからは、一番のお気に入り[exclamation]
 
この種、他の蕪から見たら、かなりお高くて、少ししか入ってなくて600円近くする。
 
少ししか入ってないから、今年は2袋買って植えたけど、それでも少ないなぁ~って・・・
 
大根と同じ8月中旬に植えて、今、美味し頃。。。
 
半分に切ると・・・こんな感じ[exclamation]皮赤、中、混ざり白。
 
DSC02061.JPG
 
このキャッチフレーズが、つるむけくん[exclamation]皮が簡単に手で向けるという意味らしい。。。
 
今まで包丁でやっていたけど、何気に思い出して、手でやってみた[exclamation]
 
DSC02062.JPGDSC02063.JPG
 
こんな感じで、可愛くむける。(思ったほど簡単ではないけどね)
 
ドレッシングを付けて食べてみた。
 
DSC02064.JPGDSC02065.JPG
 
「美味しい[exclamation]」 何もつけなくても甘くて美味しい蕪である[exclamation]
 
さっそく、次の日の朝食のサラダに試してみた。
 
DSC02305.JPGDSC02306.JPG
 
もちろん、今回のランチはこのように蕪を切って、他の野菜もスティック状にして
 
手で、ドレッシングを付けて食べるタイプにした。
 
ワイルドで食べる事で、よりその野菜の味が引き出されるのではないかと・・・
 
ランチのドレッシングも味噌サバ缶を使ったドレッシングで皆さん美味しく食べていた。
  
[黒ハート]
  
まりんも蕪が大好き[exclamation]蕪は私たちのサラダを分けてやるので、嬉しそうに食べる。
 
他はいろんな野菜と煮干しを入れて煮てあげる。
 
DSC02304.JPGDSC02308.JPG
 
最近やっと、前のまりんのなって来た。
 
歳をとったまりんを無理強いさせて、こっちの都合に合わせるのではなく、
 
こちらがまりんの生活ペースに合わせてやることで、何となく決着がついたのかな[exclamation&question]と・・・
  
[黒ハート]
  
私たちも、まりんも大好物な[かわいい]「もものすけ」[かわいい]は最高[exclamation]な蕪。。。
 
もう一つ良い所は、この蕪冬越しも出来る。
 
畑に置いて、冬を越して雪から出て来た時には、また最高に甘くなっている。
 
美味しさを長く保つ、こんな蕪は今まで見たことがない[exclamation]
 
雪の下人参も美味しいけど、雪の下もものすけもかなり美味しい[exclamation]
 
[かわいい]もものすけ[かわいい]、ばんざ~い[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(20) 

辛味大根 [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
 
蕎麦屋さんの方から、店用に辛味大根を植えてくれと頼まれ、一畝植えた。
 
指定の辛味大根の種を買って持って来た。もちろん一畝全部引き取って貰う。
 
8月の14日に植えて、芽が出て、防虫ネットを掛けて、守っていた。(左の一畝)
 
DSC01738.JPG
 
防虫ネットを掛けていたので、安心して、少し大きくなったので、2個中1個を
 
間引きしながら食べて行けばいいのでは[exclamation&question]と提案して先週の日曜日に採りに来た。
 
そしてネットのめくって大根を取ろうとしたら・・・ヨトウムシがぼろぼろと・・・
 
そう[exclamation]ネットの中はヨトウムシのパラダイス[exclamation]
 
右2つのネットはそうでもないの対して、この辛味大根の畝だけは凄かった[exclamation]
 
なので、防虫ネットの意味がないので外してしまった。
 
DSC02302.JPGDSC02301.JPG
 
その方が虫も大根も取り易い。これが辛味大根で、長くなく、丸大根である。
 
この前の日曜日にはしっかり虫を取る容器、子供にはトンボ用に網と虫かご持参で来た。
 
DSC02303.JPG
 
その時にはあんまりいなかった[exclamation](昼という事もあったが)
 
気にしてなかったけど、あんなにいたんだから、きっと移動したのでしょう[exclamation]
 
虫も菜っ葉に飽きて、人参に喰らい付いたのかも・・・
 
まぁ~いいかぁ~
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
この辛味大根って、どんな味[exclamation&question]って、聞いてみたら、食べてみて[exclamation]と少しいただいた。
 
そのままいつもサラダ食べる感じで、生で食べたら、辛い[exclamation]とにかく辛い[exclamation]
 
こんなの食べられない[exclamation]と思ったけど、蕎麦屋さんが使うんだから薬味した。
 
DSC02187.JPG
 
大根をおろしたのに、汁が全然出ない[exclamation]絞らなくていいのだ[exclamation]
 
DSC02188.JPG
 
蕎麦汁に入れて食べてみる。。。
 
DSC02189.JPGDSC02190.JPG
 
美味しい[exclamation]辛さが薬味として生きている[exclamation]
 
こういう事なのか[exclamation&question]と・・・納得した。
 
辛味大根も使い方しだいなんだなぁ~・・・いい勉強させて貰った[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(16)  コメント(19) 

大根と二十日大根の同居植え [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
  
今年、大根と二十日大根を同居させて植えてみた。
  
普通は大根を植える時、一つの穴に同じ種を4~5粒入れて芽出しをする。
  
なぜそうするかというと、必ず種が全部芽を出すとは限らないし、多く入れる事で
  
お互いに刺激し合いながら芽を出し、小さい時は競争しながら大きくなるのだそうです。
  
でも、最終的には1~2本でないと肥料足らずなるので、ある程度になったら間引きする。
  
それにしても去年まで、一穴から多いと3本の間引き菜が出て来る。
  
それが100穴近くので、食べきれない[exclamation]
   
そこでネットで見た有効的植え方で、大根2個、二十日大根3個を撒けば、
  
20日経てばラデッシュが収穫、残りは芽が出ないのもあるので1,2個の大根が残る。
  
そうすると、ほとんど大根は間引きなしで、イケるという考え方。
  
大根は品種が違っても、同じ科だから競争するらしい。
  
葉っぱが大きくなった大根・・・防虫ネットしてます。
  
DSC01934.JPG
  
防虫ネットの中を開けると・・・
  
DSC01935.JPG
  
足元を見ると・・・
  
DSC01933.JPG
 
今年、初めてやってみて、大根が芽が出なかった穴もあったけど、バッチリ成功[exclamation]
 
DSC01936.JPGDSC01931.JPG
 
ただ、ラデッシュが大量にいっきに出来て、待ったなし[exclamation]という感じではあるが、
 
普通ハウスで植える時より大きい[exclamation]一つの穴で競争してるのかしら[exclamation&question]
 
芽が出て来ない所もあるので、まあまあの出来で、この策、成功[exclamation]
 
一年に一度しか試せないけど、試行錯誤はいつもしながらやっている[exclamation]
 
だから農業は面白い[exclamation]
 
こうして、趣味のつもりでやったのが、あっという間に10年経ったのだ[exclamation]
 
最近、野菜嫌いの子供達2人は、野菜を食べるようになった。
 
少しずつではあるが、お母さんが作った野菜が美味しいと感じて来たのだと思う。
 
ラデッシュを送ったら、この野菜はどういう風に料理するの[exclamation&question]とラインで聞いて来た。
 
サラダとか、酢の物が美味しいと教えてあげた。
 
どうも、我が家の男3人はみんな料理を作るのが好きらしい。
 
今年は大根の葉っぱは、穴に2個ある大根葉から、1個抜いて食べている。
 
ラデッシュも、大根菜も美味しい[exclamation]
 
これからの大根の成長も楽しみである。。。[揺れるハート]
 
[わーい(嬉しい顔)]
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(19)  コメント(12) 

大根、蕪を植える [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
 
8月14日、大根、蕪の種を植えた。
 
種類は紅芯大根、辛味大根、悠白、優秀おだいこ、ラデッシュ、もものすけの6種類。
 
DSC01586.JPG
 
辛味大根は一畝頼まれた大根で、いつもの大好きな優秀おだいこ。
 
悠白という大根は大根臭さがない大根でたくあんにしても、匂いがしないという。
 
大根は好きだけど、ランチの時にどうしても部屋が匂うのでとっても気になっていた。
 
今年初めて出た種なのだが、とにかく値段が高い[exclamation]
 
普通大根の種は100円位からあり、200円から300円位が主流かな[exclamation&question]
 
優秀おだいこは567円で、かなり高い方だが、それに比べ、量も多いが2000円する。
 
初めびっくりした[exclamation]少し躊躇したが、買ってしまった[exclamation]
 
もものすけはお気に入りのサラダ蕪。
 
今年初めての試みは、大根2個とはつか大根2個を種を入れて種蒔きをした。
 
同じ大根なので、発芽を促進させる働きがあるだとか・・・
 
DSC01591.JPG
 
そうすると間引きが少なくなるので、種の無駄が少ない[exclamation]らしい。。。
 
DSC01592.JPG
 
3日位で発芽し、防虫ネットを上に掛けて、昨日見たら・・・
 
大きくなっていた。
 
DSC01735.JPG
  
辛味大根は3個種を落して、ほとんど発芽した。
 
2本に間引きして、アブラムシ、粉ジラミが付かないようにみかんの皮を入れておく。
  
DSC01737.JPG
 
そして防虫ネットをした。
 
DSC01738.JPG
 
他の大根は大根2個、二十日大根2個(2枚目の写真)の4粒を落した。
 
20日経ったら、二十日大根2本を食べて、後の2本を残す。
 
2本のうち1本を少しずつ食べて行くというようなシナリオが出来てるのだが・・・
 
果たして、どうなる事か[exclamation&question]
 
上手く二十日大根と折り合いをつけてくれたらいいな[exclamation]と・・・
  
初めて開発された悠白も美味しい大根であってほしい。
 
たくあんにしても匂わないし、変色もし難いというキャッチコピーなので、
 
とても期待してる。
 
秋の収穫の時期が、とっても楽しみである。。。
 
[わーい(嬉しい顔)]
  
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(19)  コメント(18) 

大根の畝作り [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
暑い日にじゃが芋堀りをした。。。
 
じゃが芋堀りも過酷だけど、暑い中大根を植えるための高畝を作るのも大変だ[exclamation]
 
7月31日の日は曇り空・・・少し雨もポツリポツリ・・・
 
蒸してはいたが、最高気温27度。。。
 
石灰、肥料を入れて耕す(新耕運機)。 その後畝縦用耕運機で(古耕運機)・・・
 
DSC01337.JPGDSC01338.JPG
 
ここまでは機械を使うので、大したことはない[exclamation]
 
その後スコップと鍬で、土を山にして行く。
 
とりのさとさんは、そんなにしなくても、大根は上に伸びて行くから大丈夫[exclamation]
 
と言ってくれたので、気が楽だけど、やっぱり高く積みたくなっちゃう。。。
 
やってると汗だらだらで土方のおっちゃんの気分。。。疲れる[exclamation]汗が噴き出る[exclamation]
 
マルチの溝を掘るのも一苦労[exclamation]次の日脇の下が筋肉痛。。。[ふらふら]
 
そしてマルチを張る時は主人を呼んで、片方を持って二人で、
 
マルチを両脇に同時に埋め込んで、出来上がり[exclamation]
 
DSC01339.JPGDSC01341.JPG
 
マルチを張った後は防草シートを引いて、ほっと一息ついた[exclamation]
 
これで、お盆に種まきをすればいいだけだから、気持ちが楽だ[exclamation]
 
これをやった後、晴天が続いたので、「良い時やった[exclamation]」と嬉しい気持ちになった。
 
やり終えた日の夕食。。。もちろんビールでいい気分[exclamation]
 
DSC01342.JPG
 
[かわいい]サーモンステーキ[かわいい]
 
DSC01344.JPG
 
[かわいい]わかめとキュウリの酢の物、カラフルトマト[かわいい]
 
DSC01345.JPG
 
コリンキーの辛し漬け
 
DSC01346.JPG
 
気分が晴れてる時は、夕食が美味しい[exclamation]ビールが進む[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
  
良く働き、よく食べる[exclamation]そして良く寝る[exclamation]
 
健康は幸せ[exclamation] 健康な日がずっと続きますように[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(16) 

畑仕舞い準備と大根保存 [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
土、日曜日は晴れのはずだったのに・・・晴れたかと思うと急に雨が降って来たり変な天気。
 
結局、土曜日も、日曜日も週間予報外れの雨でした 。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
なんだよぉ~[exclamation][ちっ(怒った顔)]ずっと雪か雨ばっかり降ってるじゃないかよ~[exclamation]
 
なかなか、保存野菜の収穫、秋仕舞いができないでいるが、しないと根雪になってしまう。
 
12日土曜日、天気を見ながら、畑仕舞いの準備と長葱、大根類、人参を保存した。
 
長葱はまた後で記事にすることにして、 まず防虫ネットを片付ける。
 
DSC07331.JPGDSC07332.JPGDSC07333.JPG
 
ネットを外すと中の野菜の状態がはっきりわかる。もう虫はそんなにいないから良いだろう[exclamation]
 
一部雪が降る前までに食べる分と春に食べる残して、根雪で採れない3か月半の保存分を
 
の大根を抜く。
 
優秀おだいこと紅ぐるり
 
DSC07338.JPGDSC07339.JPG
 
葉っぱを落して、保存しやすくする。
 
DSC07341.JPG 
 
一部春用のために土に埋めてみた。(畑では初めての方法で鼠もいるので、10本ずつ)
 
DSC07335.JPGDSC07336.JPG 
 
 まりんも畑で遊ばせる。自由に敷地内を探検している。
 
DSC07344.JPG
 
 いつも食べてる大根だな[exclamation]と思いながら、クンクン。。。
 
DSC07345.JPG 
 
こうして大根類、人参の葉っぱを切って、ひたすら、仕事場に運んでいたら・・・
 
あっという間に暗くなった[exclamation] 5時前なのに・・・空を見たら、白いお月様。。。 
 
DSC07351.JPGDSC07350.JPG
 
仕事場に並ぶ土付大根。。。
 
DSC07353.JPG 
 
夜はひたすら、大根洗い・・・
 
DSC07354.JPGDSC07355.JPGDSC07356.JPGDSC07357.JPGDSC07358.JPG 
 
結局3時間ぶっ続けで洗い続けても、この日で終らなかった。。。
 
仕方ないけど・・・日曜日は焼物の方の仕事がしたかったので、終わりたかった。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
結局昨日、残り野菜を洗って、パーライトで漬物のように保存をして
 
地下収納庫に保存したら、昼過ぎになった[exclamation]
 
その後も、注文の野菜支度をしてたら、あっという間に一日終わった[exclamation]
 
さぁ~ 今日から、焼物の仕事をするぞ[exclamation] 
 
[ふらふら]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(13)  コメント(18) 

大根種蒔き・・・その後の間引き菜が美味しい! [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
8月17日に大根と蕪の種まきをした。
 
3日位で芽が出て、出たらすぐ、アブラムシ対策にみかん皮を足元の撒く。
 
そして虫避けネットを被せる。
 
DSC06244.JPG 
 
今年の蕪の品種は「赤のしずく」、「もものすけ」、「金町小蕪」 
 
蕪の赤ちゃん。。。
 
DSC06249.JPG
 
大根の品種は、優秀おだいこ、紅くるり、紅芯大根。
 
大根の赤ちゃん。。。
 
DSC06247.JPG
 
半月経つとだいぶ大きくなってきたので、順次間引き。。。
 
蒔いた4個の種のほとんどが発芽したので、大きい2個を残して間引き。
 
DSC06267.JPGDSC06266.JPGDSC06268.JPG
 
 今は毎日サラダで食べています。時々、お昼のラーメンにも[exclamation]
 
間引き菜って、若いからどんな料理しても美味しいのよ[exclamation]
 
野菜も人も、若い内がみずみずしくて美味しいし、可愛いのよね[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
1週間後に2回目の種まき、そして9月4日は3回目の蕪の種まき。。。
 
小さければ、春まで畑に置く予定なのと、大根の保存は小さい方が保存がきく
 
という事がここ数年地下に保存してわかった。 
 
今年はみんな遅めですが、暑い日が続いています。
 
大きくは育つな[exclamation] 普通に育ってくれ[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(14)  コメント(16) 

やっと種蒔きした大根 [大根・蕪]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
青森はお盆が終わるまでに大根の種まきをしないと間に合わない。
 
大根はジャガイモを掘った後に植えるのが、条件的にちょうど良い[exclamation] 
 
となると・・・どちらも30℃超えの真夏にテクテクと作業をしないといけない。
 
あの炎天下の中、やっと芋掘りしたかと思うと、今度はその場所を耕し、
 
畝作りをして、ジャガイモ掘りよりもっと厳しい条件の下、クタクタである。
 
出来れば、こんな暑い中、それもイベントで一番忙しいスケジュールの時にやりたくなかった[exclamation] 
 
でも、野菜作りも私の仕事の一つなので、仕方がない。。。[もうやだ~(悲しい顔)] 
 
DSC05884.JPGDSC05885.JPGDSC05886.JPG 
 
暑くなる前にやりたいと思い、ここ3日間薄暗い4時半からやりはじめた。
 
が、6時には日が照り、暑くなる。。。[もうやだ~(悲しい顔)] 
 
有機石灰、有機肥料2種類を撒いて・・・ 耕運機をかけ・・・ 
 
今日の夜から雨になる予定なので、結局、暑い中、畝作り。。。
 
黒マルチを土の中に入れるための穴を掘る。そしてマルチ張り。
 
暑さと戦いながら、一人でずっとやっている。 
 
DSC05892.JPGDSC05889.JPG 
DSC05893.JPG 
 
畝作り、雑草避けシートを敷き、やっとお昼までに終わった[exclamation]
 
午後は種まき。。。大根と蕪
 
DSC05895.JPGDSC05895.JPG
 
何とか、種まき半分終わった。。。後は10日後に半分。(時期をずらすため)
 
「家のは特別美味しい大根が出来るはず[exclamation]」と、自分に言い聞かせて、耕していた。
 
そう思わないとやっていられない苦しいくらいの暑さだった。
 
超美味しい[exclamation]美味しい[exclamation]大根さんになあれ[exclamation]蕪さんになあれ[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
やっと終わってほっとした[exclamation]これで気になっていた荷が一つなくなった。 
 
後はもう一つ、お盆までに玉ねぎの種まきをしないといけないのが気になっている。 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(22)  コメント(10) 
大根・蕪 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。