SSブログ
人参・ごぼう ブログトップ

人参の種蒔き [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
じゃが芋の芋掘りの前に3日間掛かって人参の種蒔きはした。
 
実は種蒔きは2回目。
 
6月3日に蒔いた種は順調に成長し、今は間引きしてサラダに入れて食べている。
 
6月10日には芽が出て来た。可愛い[exclamation]今ではこんなに大きくなって、間引き。
 
6-10.JPGP8010018.JPGP7230001.JPGP7230002.JPG
 
サラダに入れるにはちょうどいい[exclamation]一つの穴に2個ずつ種を入れ、ほとんど発芽。。。
 
雨が降ってタイミングが良かったのと、コーティングの種だから・・・
 
2本の内1本間引きすると早く成長するので、もう少しすると普通に食べれるようになる。
 
この時期に植える人参はこれから植える人参と違って、甘さはイマイチであるが、
 
夜盗虫にやられない内に成長するので助かる。
 
そしてこの畝の続きに,コーティングの種を植える。
 
CIMG0001.JPGCIMG0002.JPG
 
もう一畝は、ハウス横の三角地帯。。。
 
種蒔きの準備。。。そう[exclamation]草取りから始めるから時間掛かるのだ[exclamation]
 
ハウス横の三角地帯に植えるけど、こんなに草茫々。一度も草取りをしてないから・・・
 
P7300001.JPGP7300002.JPG
 
一日半掛けて根こそぎ取り、石灰と肥料を入れ、耕す。。。暑かった[exclamation]
 
P7310003.JPG
 
マルチを張り穴を開ける。。。この穴あけが馬鹿みたいに時間掛かる。
 
そしてそこに種を蒔いて、もみ殻を入れて水を掛ける。
 
P8010007.JPG
P1010045.JPGP1010046.JPG
 
4日目で、また芽が出て来ない。。。
 
大体早くて1週間だけど、種の数が少なく、き種で2年目の種なので芽が出るか心配。
 
それと雨が降らないとなかなか芽が出難いのが人参なので、ハラハラしている。
 
芽が出ないと、また買って来て蒔かないといけないから、また遅れる。。。[ふらふら]
 
どうか芽が出てほしい[exclamation]神様、お願い[exclamation]
 
[もうやだ~(悲しい顔)]
  
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 

nice!(15)  コメント(10) 

雪の下人参の雪堀り [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
やっと雪が止んだ日、雪の下にある人参を掘り出そうと思った。
 
畑の風景。。。はるか向こうに少し棒が見える、あそこが人参がある場所。
 
1517476752023.jpg
 
昨年はこんなに雪が多くなかったので、そんなに大変ではなかった[exclamation](40㎝位)
 
この人参を掘った時、軽く80㎝以上あった。(今日は66㎝)
 
掘る場所に棒を差して置いた。
 
掘って行くと、途中から氷のような圧雪した雪になるので、スコップを金属に変えて掘る。
 
黒マルチが見えて来た[exclamation]ちょっと土が凍っているけど、葉っぱの所引っ張る[exclamation]
  
1517476980426.jpg1517476787503.jpg1517476775530.jpg
 
私は黄色の人参(金美EX)を掘った[exclamation]
 
主人がオレンジの人参(ドクターカロテン)を掘っている。雪の中の発掘のようだ[exclamation]
 
1517476950668.jpg1517476938622.jpg1517476923467.jpg1517476965823.jpg1517476766837.jpg
 
他にもものすけの蕪も掘った[exclamation]
 
大変だけど、人参はこっちの方が新鮮で甘くて、ずっと美味しい[exclamation]
  
こんなに苦労して掘っても、この労力は加算されないのが、とても残念だ[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(20) 

雪の下人参 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
昨日吹雪。。。今日も吹雪いてはいないけど雪。。。[ふらふら] 止んだ時から雪かきが始まる。
 
DSC03394.JPGDSC03396.JPG
 
[黒ハート]
 
今年は人参ともものすけの蕪と一部の長葱は天気の良い日は畑から掘り出して
  
食べようと、そのまま残した。
  
大根は、上に出てるので凍ってしまうけど、人参は土の中などで凍らないようだ。
 
そうしたぎりぎりの環境に置くことで、より甘くなり、新鮮さも保てる。
 
一昨年、虫に食われ成長出来なかった人参を残して春に食べてみたら、超美味しかった[exclamation]
 
昨年から、春用に一部残して後全部保存していたが、今年は早くから雪なので保存なし。
 
天気の良い日に掘り起こして、いつも美味しい人参を食べるようにしようと思う。
 
もものすけの蕪と長ネギは昨年実験して、これも雪の下の方が美味しい[exclamation]とわかった。
 
3日前の暖かめの日、二人で雪を掘って収穫。。。
 
昔、昔お爺さんとおばあさんがいました。お爺さんは山に芝刈りにお婆さんは川に洗濯に[exclamation]
  
という風な感じで、婆さんは長葱掘り。。。
 
1513457282329.jpg1513457219568.jpg
 
先日長男が来て焼肉で焼いて食べたら、甘くて美味しかった[exclamation]
 
爺さんは人参堀り。。。
 
1513457207322.jpg1513457196645.jpg1513457179091.jpg
 
葉っぱも少しついて食べれて、緑の少ない冬は葉っぱも貴重です。
 
美味しく食べるため、雪の中をズボズボ歩いて掘らないといけないので労力も半端ない[exclamation]
 
この日は30㎝だけど、1m越えをした時には、どうなるかわからない。。。[ふらふら]
 
そのためにかんじきを買ってみた。(まだ30㎝位なので使ってないけど)
 
1513457158682.jpg
 
出来れば活躍してほしくない[exclamation]
 
雪次第・・・自然次第・・・で、人参やその他野菜がどれだけ掘れるかわからないけど、
 
今年はより美味しく食べるために、雪掘り野菜に挑戦[exclamation]
 
雪に負けないぞ~[exclamation]と、誓いながらも結構その場になると心が折れる私。
 
何とか頑張ってみたいと思います[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(12) 

ごぼうの保存 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
そろそろ雪が積もってもおかしくないけど、やっぱり降ってほしくない[exclamation] [ふらふら]
 
昨日は朝30㎝積もっていた[exclamation]
 
1511160238082.jpg1511160252130.jpg
  
とうとうモノクロの世界に入ったか[exclamation&question]
 
やりたくないけど、ミニブル出動。。。まだ冬支度が全然終わっていないのに・・・
 
[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
 
ごぼうのお話。
 
ごぼうもそろそろ保存しないと・・・というので、ヤーコンの前に掘ることに・・・
 
ヤーコンは土を少しかき分けて取って、引っ張ればすぐなのですが、
 
ごぼうはかなりスコップで掘らないと引っ張れない。
 
DSC03040.JPGDSC03041.JPG
 
短いだけに、ごぼうの根が脇に行くので採れにくい。
 
プロのごぼう農家さんは機械で掘るし、土が全然違うから、しょうがない[exclamation]
 
掘っていたら、正義の味方、てんとう虫さんを見つけた。
 
DSC03042.JPG
 
やっと掘り出したごぼう全部。
 
DSC03044.JPG
 
雪が積もっても良いように、小屋の土の部分を掘って、埋める事にした。
 
ここは鼠やモグラが来て、人参はほとんど食べられてしまった場所。
 
大根は食べられなかった[exclamation]果たして鼠さん、ごぼうは好物なのだろうか[exclamation&question]
 
DSC03046.JPGDSC03047.JPGDSC03048.JPG
 
穴を掘って、埋めて土を掛ける。
 
昨年はほんの少しだったので、発泡スチロールに土を入れて埋めて保存したけど、
 
今年は多いので、直埋めに掛けをしてみた。
 
さて、どうなるだろうか[exclamation&question] 毎年保存のためにいろいろ考え、試しています。
 
大雪が降るという事は、いろんなハンディがあるのよね[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(12)  コメント(16) 

人参の花 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
変な天候なので、先日人参に異変が起きて、花が咲いた[exclamation]・・・と話しましたね。
 
こんな感じに何本か、花が咲いているのです[exclamation] 左の写真は7月終わり植えた人参。
 
DSC01805.JPGDSC01806.JPG
 
人参の花はその前に取ってしまうので、ほとんど見ることはなかった[exclamation]
 
DSC01938.JPGDSC01804.JPG
 
綺麗ですよね[exclamation]
 
花の咲いてるのだけは、異常に背が高い。。。横にしてみた[exclamation]
 
DSC01937.JPG
 
1m位ある。。。
 
人参を割ってみた[exclamation]芯が出来て、硬い[exclamation]
 
DSC01939.JPG
 
異常気象に、人参も体が狂ったんだね[exclamation]
 
夏に植えた人参の葉っぱは、間引いて、今毎日サラダで食べていいる。
 
美味しい[exclamation]
 
これから順調に育って欲しい[exclamation]けど、もう青虫が付いて来ている。
 
昨日の朝、夕はずっと虫取りをしていた[exclamation]
  
蝶々が飛んでるからなぁ~・・・[ふらふら]
 
頑張れ[exclamation]人参[exclamation×2] 虫に負けるなよ[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(16) 

ごぼう収穫 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
5月の終わりにごぼうを植えた。
粘土質で下に深く入らないので、超畝高にして短いごぼうを植えた。
DSC00063.JPGDSC00264.JPGDSC00387.JPG
こんな可愛い芽も、今では1m以上に大きくなり、こんな感じにうっそうとなっている。
DSC01800.JPGDSC01801.JPG
引っ張ってもなかなか抜けない[exclamation]
DSC01926.JPG
ぬけたぁ~[exclamation]
DSC01925.JPG
DSC01924.JPG
長過ぎて、写真2枚撮り。。。
地面に置いて・・・
DSC01927.JPGDSC01928.JPG
タコの足のようなごぼうは太くて直径4㎝位ある太さです。足の方が通常ごぼうの太さ。
4本並べると下から2本が普通売ってるような太さです。
DSC01930.JPG
太くて短いのは、我が家向きのごぼうです。
きっと、タジン鍋に入れて、食べると美味しいような気がする。
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(20) 

人参の種蒔き [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今日は珍しく6時過ぎまで目が覚めなかった。珍しい[exclamation]
 
まぁ~昨日は暑い中、じゃが芋堀りをして疲れてたのに11時過ぎまで起きてたからね。
 
体が休息を欲しているんだから、体に従いましょう[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
じゃが芋堀りは明日で、今日は一昨日種蒔きした人参のお話。。。
 
人参は2回に渡って種蒔きする。
 
1回目は5月中旬・・・そうすると今頃から小さいけど、ぼちぼち食べ始める事が出来る。
 
一昨日植えたのは秋から冬にかけて食べる一般的な人参。
 
人参はやっぱり早くから植える人参より、秋の寒くなってから収穫する人参の方が甘い[exclamation]
 
同じ人参を植えても、味は全然違うのだ[exclamation]
 
もちろん同じ人参でも雪を掘って食べる人参はもっと美味しい[exclamation]
 
人参はいつでもスーパーであり 食べれるけど、一番美味しい旬は一番寒い時期。。。
 
この時の人参は最高に甘い[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
5月中旬に種まきした「ドクターカロテン5」。。。
 
DSC00066.JPG
 
ちょうど雨が降ると予想される前々日に種蒔きしたので、一日水を掛けて手間要らず。
 
ほとんど発芽して、順調に成長した。
 
DSC00659.JPGDSC00661.JPGDSC01067.JPGDSC01183.JPG
 
うっそうなった葉っぱ。。。まだミニから少し大きくなった程度だけど、
 
間引きしながら食べています。
 
一昨日は、この畝の続きと隣の畝に 秋どり人参を植えた。。。
 
邪魔なので、隣の畝のコリアンダーを抜いた。
 
DSC01226.JPG
 
結局、コリアンダーを好まない私が克服しようと植えて、1度食べたけど、やっぱり苦手。
 
種を買って、植えた分の手間だけが損でした。。。
 
やっぱり、今度は植えるのやめよう[exclamation]
 
食わず嫌いはやめようと2度頑張って植えて、食べてみたけど、やっぱりあの匂いが嫌い[exclamation]
 
食べれない事はないけど、好んで食べなくてもいいかな[exclamation&question]と・・・
 
抜いてシートを上げたら、ヨトウムシが・・・
 
DSC01228.JPG
 
ヨトウムシはあのコリアンダーの匂いが好きなのかな[exclamation&question]
 
まぁ~早く処理して良かった[exclamation]
 
[ふらふら]
  
今回植える人参は「ドクターカロテン5」と金美EX(黄色)、「紅あかり」
 
ひたすら、人参の撒き穴を開けて・・・
 
DSC01230.JPG
 
小さい穴の方がいいので、小さいスプレー缶で私が作りました。
 
穴は小さい方が草が生えないのです[exclamation]
 
主人に穴を開けて貰って、私が種を蒔く係りです。
 
二人でやるとやっぱりはかどります[exclamation]
 
夕方から雨が降る予定になっていたので、水を掛ける手間を省くために雨が降るまで必死。
 
思い通りに、終わるころに雨が降って来ました。。。
 
DSC01231.JPGDSC01232.JPGDSC01233.JPG
 
予定通りに事が運ぶと思わず、「にやっ[exclamation]」して、嬉しくなってしまう。
 
まぁ、数日前の天気予報では次の日もその次の日も雨の予想でしたが、
 
そこは上手く行かず、今日は少し水やりが必要なようです。
 
人参は芽が出るまで、たっぷり水をやった方が芽が出やすいですから・・・
 
この時期、忙しいのは、草の勢いが凄い事[exclamation] 虫が出る事[exclamation] 人参の種蒔き[exclamation]
 
じゃが芋堀り[exclamation] 大根、蕪の種蒔き[exclamation] 苺の次男の苗の育成[exclamation]
 
玉ねぎの種植え準備[exclamation]と、暑いのにお盆までにやる事が山ほどある。
 
もちろん夏野菜の収穫もあり、夏休み陶芸教室の素焼きや絵付け、本焼きと・・・
 
そればかりではなく、jazzフェスのイベント、むつみ窯で2回、油川でと・・・
 
その前に8月のランチ・・・時間を無駄にしないように動かないと体に負担が来る。
 
頭をフル回転させて、頑張らなくては・・・
 
まずは畑仕事、早めに一つ一つ片付けて行く事が大切だと思っている。
 
さぁ~ボケてられないぞ~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
 

nice!(15)  コメント(16) 

雪の下人参 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今年は雪が少なくて助かっている。
 
この時期例年であれば1m位は積もって、道路の両脇に高く積まれ歩けない。
 
それが30㎝位と異常に少ないので、雪かきの回数は平年の半分以下。
 
屋根の雪下ろしは今年はしなくて済みそうだ[exclamation]
 
そんな状態なので、例年であれば、除雪した雪を畑に持って行き、
 
スキーがやれるほどの雪山が出来はずの畑が、
 
さらっと平地。。。
 
なので、雪を掘って、人参を数回収穫している。(先日掘った時の風景)
 
人参のある場所には棒を立てている。 
 
1486728562177.jpg
 
毎年この程度の雪だった、人参堀りのためにかんじき欲しい[exclamation](笑)
 
 掘り始める。。。
 
1486728496582.jpg 1486728463930.jpg1486728474349.jpg1486728485700.jpg
 
少し鼠に食べられていたりするが、瑞々しい人参が顔を出す。
 
雪の下で寒さに耐えているから、甘くて美味しい人参が出来る。
 
それでいて、雪の下の土の中にいるから、マイナス温度から守られて凍らない[exclamation]
 
これが雪の下人参の良い所らしい。
 
雪の下人参の美味しさは聞いていたが、以前鼠に食べられたのでやってない。
 
一昨年人参が夜盗虫にやられ、成長しなかったのでそのまま畑に残した。
 
そして昨年春、雪の下になった人参を春に食べたら美味しかった[exclamation]
 
人参も大量に畑に残せば、鼠やモグラも食べきれないという事だと気付いた。
 
今年は雪が少なく、冬でも天気の良い日に掘り出して食べれる。
 
洗うとこんな美味しそう[exclamation]
 
1486728579721.jpg 
 
掘り出すのは大変だが、この美味しさには勝てない[exclamation]
 
雪の下人参、ばんざ~い[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]  
 

nice!(20)  コメント(22) 

バースニップ [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
先日、ランチで常連さんのれっしぃ☆さんから、珍しい野菜をいただいた。
 
れっしぃ☆さんは食に詳しく、マクロビオティックにも興味があり、食生活に気を付けている方。
 
お子さんはいつも私のブログに登場してくるあの可愛いひろむくん[exclamation]
 
生まれて間もない頃からランチを食べに来てくれていたので、ランチの歴史と同じ年齢。
 
嫌いなものはなく、何でも食べてくれるので、食べさせ甲斐がある最年少のお客様。
 
前書きが長くなってしまいましたが、その珍しい野菜とは、バースニップ。。。
 
DSC07875.JPG 
 
白い人参のようにも見えるし、ごぼうにもみえる。高麗人参にも ・・・
 
バースニップを調べてみました。。。 
 

パースニップ、見た目は“白い人参”のようなセリ科の根菜です。

欧米諸国ではスープなどの煮込みやグリル料理にして食べられています。

気になるお味は“加熱すると甘くて“ホクホクになる”と表現されています。

ひっくり返せば “生で食べてもおいしくない”ということです。

日本では“砂糖にんじん”と呼ばれることもあるようです。 
 

古代ローマにおいて整腸作用や利尿作用がある薬草として珍重されてきた「パースニップ」。

最近では生活習慣病やガンを予防する効果がズバ抜けて高いとして有名になってきました。

この効果は野菜の中ではニンニクや生姜と並びトップクラスだそうです。

各種ビタミンやミネラルを豊富に含み、特にビタミンCとEを豊富に含んでいます。 
 
 こんな栄養のある野菜を使っての料理を夕食で頂きました。
 
DSC07867.JPG 
 
れっしぃ☆さんからはチップスにするといいというので、スライスしてチップスに
 
DSC07869.JPG
 
バーズニップ、揚げると甘くなります[exclamation]ついでに人参もチップスに・・・
 
DSC07870.JPG
 
このチップスをサラダの上に乗せました。
 
DSC07868.JPG
 
ゆず大根の漬物
 
DSC07871.JPG
 
余り野菜のきんぴら。
 
DSC07872.JPG 
 
人参の子和え
 
DSC07874.JPG
 
 タラの焼き魚
 
DSC07873.JPG 
 
先日の朝食に生でサラダに入ってました。
 
DSC08015.JPG 
 
人参をえぐくして、薬っぽい香りは高麗ニンジンの匂いなのです。
(高麗ニンジンを食べたことはないので、きっとこんなまずい薬を飲んでるような味なのでしょう) 
 
不思議なぐらい、あのチップスとは味が違い過ぎる[exclamation]
 
揚げると甘くなるのだろうか[exclamation&question] 
 
ネットで調べた、 “生で食べてもおいしくない”は本当なんですね。。。 
 
生のサラダはその上にサバ缶を乗せて食べました。
 
魚臭さの方が勝って、高麗ニンジンの匂いは消えて、生でも食べれた。 
 
今度はほかの野菜と一緒にスープや煮込みをやってみたいと思います[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(17)  コメント(16) 

ごぼう収穫 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
11月2日、ヤーコンを採ったので、一緒の畝のごぼうも全部収穫した。
 
葉っぱうな垂れている。
 
DSC06943.JPG
 
採ったごぼう、貰った種で植えたので、これだけ[exclamation]
 
DSC06962.JPG
 
自家用にはちょうどいいくらいかな[exclamation&question]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
今までも抜きながら、美味しく食べていた。
 
短いと保存しやすい[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(18) 

ごぼう [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ごぼうの種は、他の種や苗を買ったおまけに貰った。
 
昨年も貰って、自家消費分くらいの量なので、ちょうどよく、ヤーコンの高畝の横に植えた。
 
ごぼうは芽出しがとてもよく、ほとんど芽が出た。
 
そして少しずつ成長。。。
 
DSC05586.JPG 
 
8月10日・・・こんなに大きくうっそうとなりました。
 
ごぼうは成長が速い[exclamation]
 
DSC05859.JPG 
 
9月5日のごぼう・・・太すぎる。。。
 
DSC06327.JPG 
 
引っ張れるか心配だ[exclamation] 
 
10月9日のごぼうのようす・・・葉っぱが枯れ掛かっている。
 
DSC06697.JPG
 
さぁ~抜いてみるぞ[exclamation]
 
DSC06698.JPGDSC06700.JPG
 
短いけど、太いごぼうが採れました。。。
 
家の畑は粘土質で 下にいけないので、植える時 土をなるべく高く積んでいる。
 
ここはまるで山を作るように土を盛り上げるので、かなり重労働だ[exclamation]
 
そう[exclamation] ごぼうは自家消費だから、短くてもいいんです。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(18) 

雪の下人参 [人参・ごぼう]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
昨年の秋にヨトウムシにやられて、大きくなれなかった人参。。。
 
保存してもしょうがないので、そのままにして置いた。
 
きっとネズミに食われているかも・・・と思っていたのに、雪の下から元気に出て来た[exclamation]
 
それも、甘くて美味しい[exclamation]
 
そのままして、食べる時に引っこ抜いてすぐ調理することにした。
 
4月13日の人参のようす。。。
 
まだ、こんなに小さい。。。これから葉っぱが伸びるのかな[exclamation&question] 
 
DSC04316.JPG 
 
4月23日・・・だんだん葉っぱが出て来た。(左)
 
5月11日・・・葉っぱふわふわ。小さいけど、バリバリ食べています。 (右)
 
DSC04485.JPG DSC04649.JPG
 
 5月22日の人参のようす。。。
 
DSC04825.JPGDSC04822.JPG
 
人参の葉っぱはふさふさで人参自体は小さ目だけどとっても美味しい。。。
 
葉っぱもサラダにしたり、てんぷらにしたり・・・
 
無農薬だと安心して食べれるし、雪の下で寒さに負けまいと甘~くなってるんです[exclamation]
 
失敗したと思った事が、新しい発見に繋がりました。
 
こういう事もあるのよね[exclamation] だから農業は面白い [exclamation]
 
雪の下人参、ばんざ~い[exclamation]
 
 [わーい(嬉しい顔)]
 
今年も来年の春のために人参残して置くぞ~[exclamation]

 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(14)  コメント(22) 
人参・ごぼう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。