SSブログ

玉ねぎ収穫 [玉葱、葱類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
雪が消え、春になって、玉ねぎが顔を出した。この瞬間が一番ドキドキする。
 
なぜかというと一冬して、雪の下になった時、消えちゃう玉ねぎがあるから・・・
 
少しは消えたけど、無事芽を出して、今年の春もホッとした。
 
隣の畑のおじさんは半分消えたとがっかりしていた。でも私も数年前はそうだったから・・・
 
4分の3消えた時は本当にがっかりして、落ち込みましたよ[exclamation]
 
それ以来、春の雪解けの玉ねぎを見るのが、合否通知を貰うようなとドキドキ感を感じる。
 
4月18日、雪が消えて玉ねぎの葉っぱが立って来た。左赤玉葱、右白玉葱
 
この前と後ろ側で、追肥を変えてかけて実験をしていた。
 
4-18tlo.JPG4-18tls.JPG
 
5月9日
 
5-9aka.JPG
 
5月18日・この線の左がこの時点で葱専用追肥をやって、右は発育王という液肥投入。
 
それまではすでに2回、左は住友液肥、右は発育王を掛けていた。
 
それを3回目の時から、左を粒状の玉ねぎ専用肥料に変えた。
 
なぜか[exclamation&question] 液肥は10日に1回掛けないといけないので、面倒くさい[exclamation]
 
5-9ta.JPG
 
5月30日・・・完全に左の玉ねぎ専用追肥の方が青々としている。
 
5-30s-o.JPG
5-30s.JPG5-30o.JPG
 
6月25日・・・葉っぱが倒れて来たので、そろそろ収穫時期。
 
6-25t.JPG
 
玉葱の玉も完全に左の玉ねぎ専用肥料を使った方が発育王液肥(右)を使ったより大きい。
 
P7050012.JPG
 
赤玉ねぎも同じく違いがはっきり出来ている。
 
P7050018.JPG
 
雨が続いて、劣化が見られたので、7月5日収穫して干した。
 
P7060024.JPGP7060023.JPG
 
赤玉も白たまも美味しい玉ねぎです。青森の新玉葱よ[exclamation]
 
今年の玉葱の出来は上々。やっと玉葱の作り方のコツを少し覚えて来た気がします。
 
惜しかったのは、発育王の実験をしてほしいと肥料をいただいてやった分が小さめだった事。
 
でも、これで玉ねぎ専用肥料の効果が確認できたと思えばいいのかも[exclamation]
 
P7060032.JPGP7060035.JPG
 
私は赤玉ねぎをサラダに入れて食べるのが大好き[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。