SSブログ

かぼちゃとズッキーニ [カボチャ・ズッキーニ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
毎年のようにズッキーニ黄色と緑2種類とかぼちゃ5種類作っている。
 
生で食べれるかぼちゃコリンキー、早生で小さい栗坊、その次のホクホク「メルヘン」、
 
冬至まで食べれる雪化粧、手のひらサイズでスイーツ用のプッチーニの5種類。
 
黄色ズッキーニ
 
DSC05382.JPG 
 
コリンキー
 
DSC05380.JPG 
 
栗坊
 
DSC05386.JPG
 
メルヘン
 
DSC05385.JPG 
 
雪化粧
 
DSC05509.JPG 
 
 プッチーニ
 
DSC05383.JPG
 
この他、メロンも含めて、毎朝見回りして、受粉ツアーして回っている。
 
今年は、食べ頃の目安と受粉したのが実になる確率を調べるために
 
手間が掛かるのですが毎日、日付けタグを付けてます。 
 
雨の日も合羽を着て受粉してるのですが、その時でも結婚成立するのか[exclamation&question]
 
というのも疑問だったので、雨の日の受粉には日付けに×を付けてわかるようにしまた。
 
ズッキーニは受粉するとほとんど実になるのですが、雄花ばかりの日、雌花ばかりの日と
 
かなり偏って、なかなか受粉できない日も多い。
 
今日は珍しく12個ある苗のすべてに花が咲きません。
 
こういう日は珍しいですが、それにしてもかなり雌花と雄花の開花の偏りがあり、
 
それが何によるのか、知りたいと考えているのですが、今だわからない。
 
受粉出来ない雌花は、このように自然に腐って行きます。
 
DSC05511.JPG
 
こういうのを見ると、「可愛そうに[exclamation]相手が居なくて結婚出来なかったのね[exclamation] 」
 
と思ってしまう。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
いろんなかぼちゃを植えてわかった事。。。
 
コリンキーはズッキーニと同じで、若いうちに食べるので、別として、
 
熟成してから食べるかぼちゃでは、同じ時期に種を植え、芽が出るのですが、
 
受粉するための雌花、雄花が出揃うのは、早生のから始まるようである。
 
成長が早い早生の栗坊やプッチーニが最初で、メルヘン、雪化粧と続く。
 
今の時期、プッチーニ、栗坊は雄花しか咲かないので、そろそろ終わりなのかも知れない。
 
毎日、見て回ってはいるけど、メルヘンと雪化粧しか雌花が付かない。
 
自然の掟のようなものだろうか[exclamation&question]
 
受粉したからと言って、必ず実になるわけではなく、相性が悪いのか成立しない時もある。
 
そうすると、こんな風に腐って行く。 
 
DSC05510.JPG 
 
こうしてタグを付けると、かぼちゃはかなり結婚成立しないのが多い事がわかった。 
 
受粉も、出来れば同じ株の雄花を受粉させるより、違う株の雄花の方がいいらしい。
 
どうも人間の世界と同じで、近親結婚をすると子供が生まれ難い事があるのと同じようである。
 
大体5株ずつ植えているので、今年はそこにも気を付けて受粉をしている。
 
こうして毎日野菜を世話してるといろんな法則が見えて来て、感動と発見があり、楽しい[exclamation] 
 
そして、「人間にとても似てるんだなぁ」って、思うこの頃である。 
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(15)  コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。