SSブログ

甘酒作りの研究 [提供食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
どうしたら 安定した甘酒を作るれるか[exclamation&question]を考えるために、違う素材や電気炊飯器で実験。
 
まず、もち米と普通にご飯で食べている米で実験をやってみる。
 
ここでは大きな違いがなかったが、もち米の方が甘く、普通の米の方が粒が柔らかい。
 
炊飯器の保温機能を使うのだが、測ってみると炊飯器によって、保温温度が違う。
 
家の炊飯器。
 
DSC03243.JPGDSC03244.JPG
 
左は保温機能55℃~60℃位を保っていられる。右は60℃から、65℃位。
 
それで作った甘酒5種類
 
DSC03241.JPG
 
左から1、一番最初に左の釜で古いもち米で作ったもの。
 
2、うるち米で作って、麹が2倍入って、左の釜で作ったもの。
 
3、うるち米で左の釜で作ったもの。
 
4、新しいもち米で左の釜作ったもの。
 
5、新しいもち米で右の釜で作ったけど、釜を浮かせて、温度調節したもの。
 
という風にして、作って、食べ比べた。
 
DSC03246.JPG
 
結果的には3番目がダントツにまずい[exclamation]
 
多少の原料を変えても、甘酒に大きな違いが出ないが、温度を変えると発酵具合が違い、
 
甘さに大きな違いが出ることがわかった。
 
なので、電気釜の内釜をちょっと浮かせて、温度を保つように努力した。
 
その結果、4,5は電気釜が違っても違いが出来なかった。
 
甘酒のポイントは温度。。。
 
温度管理だけはしっかりしないといけないし、最後温めて終わり、
 
その後急冷することが大事。
 
菌を殺さない程度に温め、急冷することで発酵を抑える。
 
冷凍も出来るので、それは冬眠状態にするんだなぁ~と自分なりに理解した。
 
お客様に出すという事は、いつも同じ美味しい味で提供しなければいけない。
 
そのためには、その食を理解して作らないと同じ味にはならない[exclamation]
 
それに少し作ってれば手間ばかり掛かって採算が合わないので、ある程度の量を
 
作ることもしないといけなく、多く作るためにそれなりの研究が必要である。
 
発酵食品って、生きてる酵母が変化して、味に影響するから面白い[exclamation]
 
体にも良いし、まだまだ未知の世界が広がっているようでミステリアスな部分を秘めている。
 
甘酒を作って、自然界の素晴らしさ・・・それが体の健康に関わっているという
 
自然界のルールというか、成り立ちがある。
 
きっと、これは神様からの贈り物なのかもしれない。 
 
そういう意味も含めて、自然を壊しては決していい結果が生まれないと思う。
 
原発、やめよう[exclamation]ねっ[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(13)  コメント(22) 

nice! 13

コメント 22

pn

逆に断トツにマズイ3番を1度飲んでみたい(笑)
by pn (2016-02-07 20:55) 

れっしぃ☆

温度が違うと、材料が違うと、時間を変えると、どうなるんだろう? と思うことはありますが、実際にいろいろ変えて5種類も作ってみるなんて、さすがです! ちょっとした食品研究所ですね(*^^*)
by れっしぃ☆ (2016-02-07 21:07) 

s_29

自然が一番大切ですよね・・・同意です(^^)
甘酒の研究、楽しそうなので、私もやってみたいと思います♪
by s_29 (2016-02-07 21:15) 

さる1号

5種類、飲み比べてみたいな
ダントツのインパクトに三番目が気になるな^^;
でも美味しいのが食べたい~
甘酒研究、楽しそう^^
by さる1号 (2016-02-08 00:48) 

paulo

研究熱心ですね!
味見しすぎて酔っ払わないでね
by paulo (2016-02-08 05:38) 

mutumin

pnさん・・・わかる!まずいのを飲んでその後美味しいのを飲むとその違いがはっきり分かる!
by mutumin (2016-02-08 07:18) 

mutumin

れっしぃ☆さん・・・やっぱりこういうものはやってみないと実感出来ないので、作ってみました。疑問に思ったことはやってみないとね!
でも、まずくても飲まなくてはいけないのが悩み。。。
それに1つ作るのに、9時間位かかるのも!
by mutumin (2016-02-08 07:23) 

mutumin

s_29さん・・・これは楽しいですよ!やってみてください!
自然って、きっと人間の体に良いように出来てるんですよ!
by mutumin (2016-02-08 07:25) 

mutumin

さる1号 さん・・・楽しいです。まずいのはまずいなりのそれを美味しくする研究が出来ます。それは生きてる食べ物だからじゃないでしょうか?
by mutumin (2016-02-08 07:27) 

mutumin

pauloさん・・・これはアルコールがないので、子供でも安心して飲めるのです。飲む点滴ですからねぇ~
by mutumin (2016-02-08 07:29) 

HOTCOOL

手間暇かかるものなんですね。
by HOTCOOL (2016-02-08 07:29) 

親知らず

美味しい物への探求心は物作り共通の気持ちなんですね。
その飽くなき努力には頭が下がります。
by 親知らず (2016-02-08 08:21) 

ソニックマイヅル

おはようございます。素晴しい研究ですね!この熱い想いが美味しい甘酒の開発に繋がるんですよね。勉強になります。^^;
by ソニックマイヅル (2016-02-08 10:16) 

まめ

ちゃんと研究されて・・・・・・
すごすぎです。
我が家、電気がま捨ててしまいましたからねぇ。

by まめ (2016-02-08 12:06) 

mutumin

HOTCOOLさん・・・手間暇かけて熟成されるから美味しい!
by mutumin (2016-02-08 12:10) 

mutumin

親知らずさん・・・物作りって、楽しいんですよ!
熟成されている時間の間、見えないのがまた想像出来て良いんです!
by mutumin (2016-02-08 12:12) 

mutumin

ソニックマイヅルさん・・・いろいろ実際にやってるうちにわかることも多いですね。
by mutumin (2016-02-08 12:13) 

mutumin

まめさん・・・えっ!捨てちゃったの?ご飯は土鍋で炊くの?
by mutumin (2016-02-08 12:14) 

yakko

こんばんは。
研究ですね〜 根気が要りますね ! 尊敬します!!
by yakko (2016-02-08 18:29) 

mutumin

yakkoさん・・・みんなに・・・自分で美味しい、体に良いものを食べたいですからね。
by mutumin (2016-02-08 19:20) 

まほ

研究熱心ですよね~♪
私も飲み比べてみたいです。
by まほ (2016-02-21 03:08) 

mutumin

まほさん・・・私もいろいろ作って見てわかりました。
体に良いので、この美味しさを伝え、みんなに広めたいわ!
by mutumin (2016-02-21 05:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。